2022年1月
世界遺産☆薬師寺へ。
電車で行ったからこっちの門から。
あとで気づいたけど、正面は反対側みたい。
お正月に行ったからかテントがあってなんかやってる・・・。
なんやろ?
写真撮るには邪魔やな(-_-;)
ところが、なんとこの日は!
初薬師縁日 という行事が行われていました!
薬師寺のお坊さんたちが連なって出てきて、
金堂へ。
みなさん並ぶと見応えあるね~。
装束が華やかで素敵☆
西塔
※五重塔ちゃうねんて。三重塔?
こちらは東塔。
東塔は奈良時代に作られたもの。
西塔は昭和56年作。
西塔もいずれは1000年の歴史とかになるんやろか。
塔のてっぺんについている水煙を見ることができました~。
2022/1/16までいろんなところを特別公開していて
水煙、西塔、東塔の中、食堂などなど。
こちらは金堂。
初薬師縁日 をやっていたので、中は人がたくさん。
こっちが正面の門みたい。
ほな、帰ろ。