大和ミュージアムの次は
予約しておいた艦船めぐり(クルーズ)です(*^-^*)/
造船中の台湾のお船。でっかいねー。
変わった後ろ姿の艦船。
このお船からは隊員さんが手を振ってくれました。
毎日何回もあることやのに、マメに手を振ってくれて優し☆
艦船にはそれぞれ名前がついていて
役割だとか特徴とかあるみたいやねんけど、
基礎知識がないからせっかく自衛隊OBの先生が説明してくれてても
ほぼ意味不明 -_-
ただただ、おっきさと威圧感に「おぉぉぉ」ってなってただけでした。汗
そしてこちらは潜水艦ー!
みんなが立ち上がって写真撮る人気っぷり。
こんな真っ黒なでっかいものが海中深くから他国を脅かす(脅かされる?)
ほんま物騒な世界やね。
誰かがやるからこっちも用意せなあかんし、
どっちが先かは知らんけど。
こんなん必要のない平和な世界になる日はあるんやろか。
艦船めぐりはこんな感じで自衛隊OBの方が説明しながら
クルーズ。
この日はお天気よくてクルーズ自体も気持ちよかった~。
そしてこのOBの方がやたらハナシうまくて、ちょっとびっくり。
そして、次は
てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)へ。
中には見学できるものがたくさん。
自衛隊の活動とともに紹介されていて、
これ↓なんだっけな?忘れたけど、悪すぎる顔に笑ってしまったw
館を見学した最後に潜水艦内も一部入れるようになっていて
そこで望遠鏡(海上見るやつ)覗かしてもらえるんやけど、
外に出てみてびっくり。
このニョキっと生えてるやつみたい。
めちゃよく見えた。
こんな感じで呉見学は終わりー。
初めて見るものばかりやったから、
すごく楽しかったし、こんなものがあるんや~とお勉強になったわ。
とにかく海のある街はぼーっとしてるだけでも癒されるから大好き。
さ、疲れたけどこれから広島市内に戻らなければ・・・。