3日目はホテルで朝ごはんを食べてから本格的観光へ出発です。

 

初めてのタクシー。

ちょっと危ないって情報だったから避けてたんやけど、

ホテル前にはちゃんとマイリンの会社の人が立っていて、そこからちゃんとマイリーンに乗車しました。

マイリンとビナサンは安全らしいねん!!

 

ちょっとドキドキやったけど、タクシーの運転手さんも寡黙で優しそうな人。

そして、お金払うとき少しだけ多めのお金払ってんけど、こっちから何も言わないのにお釣りくれようとしたし心配せんでよかったわニヤニヤ(お釣りはチップ替わりに取っといてチューって言ったらめっちゃお礼言ってくれた。。。。ボッタクリの気配ゼッローやったわ乙女のトキメキ

 

で、肝心のタクシーで向かったのは🚖

戦争証跡博物館!

 

ここは絶対行きたかったとこ。

 

チケット買って中に入ると・・・

竹藪の裏っかわには戦車とか戦闘機!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなん見たことないからおっきさと迫力に興味津々で写真撮りまくっててんけど、

館内を見学して出てきたらこんな戦闘機なんて見たくもなくなってたわ・・・ゲロー

『知る』って大事なことやな、と思った見学でした。

 

 

館内見学はこの建物の3階から番号順にお部屋に入って1階まで戻ってくるという順路で。

中には戦争になった経緯、そして戦争の状況、戦争の被害、枯葉剤の影響・・・などなど。

英語での説明やからなかなか詳しくわからんのやけど、

日本人のカメラマン?のコーナーには日本語での解説もあり、そこだけでも戦争の悲惨さが伝わってくる。

 

枯葉剤もまだまだ影響が出てるらしくほんと悲しい。

人間って残酷やね。何やってんやろね。。。

 

 

こんな巨大な爆弾落とすとか信じられんわ。

作る方も何考えてんやろもやもや

 

ホーチミンに行ったらぜひ。

ホーチミンってすごく明るくて楽しくてみんな親切な街やけど、

こんな辛くて悲しい過去を乗り越えてはんねんなーとシミジミ。

この日からなーんかホーチミン観光が気が重くなりましたアセアセ