5月。

おばあちゃんと福井県の温泉行ってきました。

芦原温泉流れ星

 

そして温泉を堪能した翌日は永平寺!

 

行ったことなかったから行ってみたかってんなーチュー

 

森の中にあるすっごい広いお寺びっくりハッ

回るの大変そうアセアセ

 

上矢印

おぉ。行った日たまたま「重要文化財」なってんて!

と思ったけど、逆に・・・今まで重要文化財ちゃうかったんや・・・びっくりアセアセとびっくり。

しかも最も古い建物は山門です。

約二百七十年前に建てられた~~~って書いてあんねんけど真顔あせる

 

もっと古いお寺やと思っててんけど。。。これ、字も汚いし、書き間違いちゃうん!?ハッ

といろいろしょっぱなからもやもやしながら参拝滝汗

 

 

 

 

とにかく中が広くて、玄関で靴を脱いじゃえば、一切外に出ずにぐるりと回ってこれるシステム。そのため、建物の外観全景はなかなか見れません(笑)

 

中の廊下とかは昔の学校みたい。

 

 

 

 

 

 

ご本尊様お願い

 

 

そして下山後はお蕎麦屋さん口笛

ソースカツ丼とお蕎麦のセットナイフとフォーク

 

このお蕎麦屋さん

というお店なんやけど、ここのお店の人めっちゃ親切やねんラブ
 
まず永平寺に向かうときに永平寺の駐車場に車を停めて、ちょっと坂道を歩いて登ろうと思っててんけど、このお店の人が、おばあちゃんがいてるからって上まで車で送ったげるって言ってくれはってびっくり
お店のオーナーの方針で老人とか、子供連れとか、歩いていくのがしんどそうな人がいてたらどんどん車で乗せてったげるってことをやってるみたい乙女のトキメキ
しかも永平寺まで送ってもらったら、帰りも電話くれたら迎えに来るからチューって言ってくれて、ほんまに迎えに来てくれたびっくり乙女のトキメキ
しかも、「うちでランチしなあかんとか気にせんでいいからニヤリ」って・・・
お寺のふもとで働く人もええ人やねんなーーーーーお願いラブラブ