今熊野観音寺の帰りは、来た道を戻ります
暑かったけど、さわやかな森の中をぬけて~
途中にあるお寺へ
戒光寺
5月やからいや、常設
何の木か忘れたけど、ふたつの木が合体している木
そして藤
写真撮れへんかってんけど、
ここにはおっきなご本尊様がいて、しばらく見入ってしまうほどのありがたい迫力でした
御朱印書いてくれた方が説明しれくれはってんけど、顎から首らへんに血の跡がついていて〇〇天皇が殺されそうになった時に身代わりになってくれたそう。
そんな功績もあり、天皇家のゆかりの泉涌寺の敷地内のお寺に移設されたとか・・・
(うろ覚えなので正確ではないかも詳細はお寺のHPで・・・)
このお寺のことは何も知らずにふらっと寄せてもらっただけやねんけど、
素敵なご本尊様見れてとてもありがたい気持ちになりました
お寺めぐりは邪悪な心が洗われるわ