

ちょっと早起きして


そしてヴァチカン美術館へ


事前予約も何もせんと、開館15分前に到着。
結構並んでたけど、開館30分ぐらいでスムーズに入れたよ

ヴァチカン美術館は2回目やねんけど、
前回は時間がなくて見たい絵画

今回は全部をじっくり時間かけて見つくすことに

しかも、イタリアの美術館って写真撮ってもいいのね~

撮りまくってたら絵だらけ


ピナコテカ(絵画館)

『キリストの変容』 ラファエロ

『聖ヒエロニムス』 レオナルドダヴィンチ
これって、書きかけやねんて

なぜかこの絵だけガラスケースに入っててめちゃ反射する~


そして次は




ローマに来てヴァチカン美術館でミイラとかエジプトのものばっか見るのって
すっごい不思議な感じ(๑✪д✪)
でも、こんなけ揃えてるのってさすがやね



ラオコーン

進路の少し横にあったからめちゃ探したよ

そして、やっぱり超目玉だけあって人だかり



そしてそして、並んでやっと最前列まで行けて写真撮ってたら韓国人に突き飛ばされた


並ばないのは中国人かと思ってたけど、韓国人もやねんね

次は



ベルヴェデーレのアポロン


この人だけ黄金で目立ってたから写真撮りまくっちゃってあとで調べたら違った・・・ってゆう

で、結局ベルヴェデーレのアポロンはどれか不明

この中にいたのは確かやねんけどなぁ(-"-)


ラファエロの間 『聖体の議論』


『アテネの学堂』
そして、最後はシスティーナ礼拝堂へ

システィーナ礼拝堂は写真が撮れないからじっくり見てきたよ

システィーナ礼拝堂は天井の絵も壁画もほんとすごいの

人だらけで大変やけど、やっぱり何回も何回も見に行きたくなる空間やわ(。☬0☬。)
またいつか行けるかな~


- ヴァチカン・ガイド―美術館と市国/著者不明
- ¥2,520
- Amazon.co.jp
- ヴァチカンのルネサンス美術展~天才芸術家たちの時代/著者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- まっぷるイタリア’14 (マップルマガジン)/著者不明
- ¥1,050
- Amazon.co.jp

まっぷるの別冊『ヴァチカン完全ガイド』がめちゃ便利やった~

お勧め~

