こんにちは音譜



風邪を引いてしまいましたすずですガーン




寒気もするしあせる


気持ち悪いしあせる


喉が痛い!!



気力で頑張りますアップ






前回の日記で、


『髪の毛』について記載しましたビックリマーク

(わからない方は読んでね)



hiroさんからのコメントです


「髪の毛」の語源は色々あるみたいですが、体の一番上に生える毛→上の毛(かみのけ)から来た説が有力なようです。

今では「髪」だけで通りますが、脇毛や胸毛と区別するために、「髪の毛」という表現も残っていると。



そうだったんだぁぁぁぁぁ!!


面倒くさがりのすずに代わって調べてくれましたNEW


o(キラキラ^▽^キラキラ)o~アリガトデスー!!


いやぁ~


いい人もいるもんだ音譜



『髪の毛』のなぞが解けましたアップ




しかし・・・・


日本語のなぞがビックリマークまだあります



それは・・・・



靴下!!!!


一見、当たり前のように


使用している言葉


でも・・・・



よく考えて下さい・・・







靴・・・・・





下・・・・




下ぁ~~~~????



靴の下って・・・・・



地面はてなマークとかじゃないのぉ!?



あの履物は・・・



皆さんは、普通


靴の下に履きますか?



すずは、靴の中ですグッド!



だけど・・・・



靴下と呼ばれているアイツ


おまえは、靴下じゃなく


靴中だぁ!!!!


もしくは・・・・



足の下にあるので



足下だぁ!!!


どうっすかはてなマーク


気になりませんかっ!?




でも、今回も面倒なので調べません音譜



てなコトで、ごきげんようラブラブ




靴下のなぞ気になる人!じゃなくても!

よろしくデスてへ

いつも、ありがとう♪元気玉でぇ~す!

    



是非すず元気玉クローバーぶつけてくださいヒヨコ

 (ニンキブログランキングですポチッと押して下さい)

   励みになりますのでDASH!よろしくです音譜