日本では本日から消費税率が8%

 

から10%に、引き上げられましたね。

 

30年前の1989年4月に、

 

消費税率3%で、スタート。

 

その後、5%、8%と小刻みに上がり、

 

いよいよ2桁台に、突入しましたが、

 

今回より軽減税率が導入されるため、

 

「まぎらわしい」と感じている人も

 

少なくないのではないでしょうか。

 

今や多くの国で、消費税が導入

 

されていますが、世界で、初めて、

 

消費税を導入した国はフランスです。

 

フランスの消費税の標準税率は

 

日本の倍となる20%。

 

世界から見れば、日本の消費税率は

 

10%でも低いとか、このあたりの話は

 

増税に伴い、日本の番組でもさんざん

 

取り上げられていることでしょう。

 

フランスの軽減税率は

 

2.1%、5.5%、10%の3つに、分類

 

されていますが、価格はすべて、

 

税込で表示されているため、

 

普段、消費者がそれらを意識する

 

ことはほとんど、ありません。

 

日本人の私はもちろんですが、

 

フランス人でもすべてを把握している

 

人は極めて少ないと思われます。

 

以前、読者の方に質問されたことが

 

きっかけで、製菓材料と考えられる

 

ブラックチョコは5.5%で、ミルクチョコや

 

ホワイトチョコは20%であることを

 

知りましたが、調べてみると

 

必ずしも贅沢品が標準税率
 

とは限らないようです。

 

その例として、世界三大珍味の

 

トリュフ、フォアグラ、キャビア。

 

誰もが認める贅沢品ですよね。

 

しかし、キャビアは20%ですが、

 

トリュフとフォアグラは5.5%です。

 

なぜなら、キャビアは輸入に頼って

 

いますが、トリュフもフォアグラも

 

フランスに生産者が多く、

 

自国の産業を保護するために、

 

軽減税率が適用されているのです。

 

 

また、マーガリンが20%に対して、

 

バターが5.5%であることも

 

同じことが言えます。

 

軽減税率の対象となる、その理由を

 

知ることで、政府の思惑もみえて、

 

興味深いですよね。

 

 

日本は2021年3月末まで、

 

事業者による値札の貼り替え等の

 

事務負担に、配慮する観点から、

 

総額表示義務の特例として、

 

誤認防止措置を講じていれば、

 

税抜価格のみの表示ができます。

 

しかし、自国民はもとより、外国人に

 

とっては非常に分かりづらいので、

 

なるべく速やかに、総額表示に

 

統一されることを願っています。

 

大切な税金だからこそ、ムダに

 

遣われることがないよう、

 

必要なところで、しっかりと

 

役立ててもらいたいものですね。

 

皆さまの応援が更新の励みになります。

 

一日一回、それぞれに応援クリック、よろしくお願いいたします。

     

 にほんブログ村

 

☆こちらにもお願いします。 

         ↓


 人気ブログランキング

 

Instagram インスタ 始めました!▶ こちら 気軽にフォローしてくださいね!

 

ブログ初めましての方は ▶ こちら も読んでくださいね。

パリお得情報は ▶ こちら

 

フォローしていただくと更新通知が届きます。