はい、わたし日和ってマス。


穏やかな8月でした。。。
残業も嘘のように減り、期日に追われることもなく、好きな日に好きなだけ休める8月でした。。。

そんな8月は先週あたりから夏の思い出となり、9月は掌を返したように多忙を極めるようになりました。

救いなのは、ほぼ毎日キレていた同僚の女性(以下、「Oさん」という。)がここのところ少しだけ穏やかなことと、マウント女性と楽しく会話できていることです・・・でした。
はい、今日になってOさんは再びブチ切れる人に戻ったのです。


でもそんなOさんのことを心で受けとめていちいち反応する時間が今は無駄です。


トップが代わり、組織改編が決定的となり、わたしとOさんは本来居るべき事務室に引っ越すのです。

またよりにもよって多忙となる来月からというのが本当に困るということを上はおかまいなしですから。。。


もともと、居心地の悪かった古巣に戻ることが、Oさんにとって大打撃とならぬよう祈るばかりです。







冒頭の “日和ってる” ですが、恥ずかしいことに、“日和る(ひよる)” っていう言いかたをアニメの「東京リベンジャーズ」で初めて知りました。

どっちつかずで様子見する意味合いの “日和見” なら知っていましたが、若者言葉の “日和ってる” は、「ビビる」「怖気づく」」やる気を失う」と解釈するそうです。

怖いものに遭遇した時にひるんでしまってビクビクし、立ち向かう勇気がないさまを表すようです。


わたしも気持ちがやさぐれでいるくせに、ストレッサーに立ち向かう勇気がなくて、日和りながら日和見しています。



ビーバップハイスクールから始まり・・・
不良アニメ大好きです。


もこみっちーさまのお助けを借りながら、いつか反撃のパンチを・・・




Official髭男dism - Cry Baby[Official Video]







ではまた、ごきげんよう。