ついに有安杏果さんのココロノオト、発売ですね。めでたい。
僕も朝から都心に出かけてCD買いに行ったのですが、
どこも大きく展示や棚を作ってくださっていて、
嬉しくて写真たくさん撮ってしまったので、ここにまとめて上げます。
いつぞや以来のCDショップ巡りブログ。
まずはSHIBUYA TSUTAYAさん。
1Fの新着フロアは、乃木坂さんのポスターやSexyZoneさんの看板などが大きく取り上げられてるのですが、
その中でもしっかりと、入り口から見える位置に置いてくださってました。
これで充分大満足と思いきや、
一応2Fも見ておこうとエスカレーターを上がってみたところ、
フロア中に鳴り響くDrive Drive。
渋谷のど真ん中のCDショップに、有安杏果さんの歌が響き渡っています。
思わず天井のスピーカーにカメラを向けるという奇怪な行動に出てしまった。朝で人少なくてよかった…
そして2Fにも棚を作っていただいてました。これも目に入りやすい良い位置。感謝。合掌。
こっちは新着の棚↓
色んなアーティストさんと並んで有安杏果さんのCDがあるというのも、また感慨深い。合掌。
抽選会は15日らしいので、また来ます。
続いてTOWER RECORDS 渋谷店さん。
隣クロマニヨンズて。JUJUて。
POPも素敵です。
3Fにもがっつり棚あり。いつもの位置。
さあ新宿に移動しまして、TOWER RECORDS新宿店さん。
小ネタも仕込んであります。笑
そして8Fへ。
そしてこれが、ココロノート
しかも書き方自由だから、この書き方によって後の人たちの流れにも影響あるかもしれないしな…
なんて30分くらい考えてたら1番目とられた\(^o^)/
1番目の人シンプルだったので
後の人が自由に書きやすいようにと(?)、長々と書いてきました。色にもいろんな想い込めて、ね。
届きますように。
さあこれでここも大満足、
と思ってエスカレーター降りていた僕の耳に飛び込んでくる聴き慣れた声。大好きな声。
このビルごと、有安杏果さんを宣伝してくださってる。五体投地。
そしてビルを出ると、2F入り口前では抽選ブースも設営されていました。
スピーカーから曲を流し、道行く人にマイクで宣伝してくれています。届け。
ちなみに僕はB賞でした。ステッカー。可愛い。
さあ次はHMV TOKYOさん行こう!と東京駅へ移動。
…え?と思った方、大正解。
TOKYOって名前ついてるけど東京駅にあるわけではないのね。紛らわしい(八つ当たり)。
またひとつ学ばせていただきました。ありがとう杏果ちゃん。
そんなわけで渋谷へ逆戻り。
HMV&BOOKS TOKYOさん
渋谷戻ってきたついでに、TSUTAYAさんにもう一度。ポスター見に。
タワレコさんにももう一度。
朝は無かったポスターと、店頭抽選会やってました。
店頭のビジョンではPVやトレーラー流してくれてます。反対の歩道まで聴こえてます。
有安杏果さんの歌が渋谷に響いてます。
【2017.10.13追記】
HMV 仙台 E BeanS店さん
ココロノセンリツ仙台公演のついでに、行ってまいりました。
2017.10.13追記、以上。
【2017.10.14追記】
どんどん増えていく…(笑)
ライブ翌日、杏果ちゃんがノートにコメント書きにいらっしゃっていたので、HMV仙台にもう1度行ってまいりました。
TOWER RECORDS 仙台パルコ店
2017.10.14追記、以上。
色んなCDショップさんまわって、
どのお店でも店内に杏果ちゃんの歌が鳴り響いていて、
改めて、アルバムが発売された実感と、そもそもアルバムを出すということの大きさを感じました。
そんなかんじでした。
さあ、帰って聴き込もう。