おはようございます。

以前 書いたある看護師さんへの不信感がここのところ募るばかりです。

ここ数日 体調が思わしくなく嘔吐する事もしばしば…。
薬を飲むのもキツくて服薬ゼリーを試しているのですが、その看護師さんがスプーンもろともゴミ箱へ落としてしまったのです。

15mg飲まなきゃならないプレドニンをまだ5mgしか飲んでいない。

「今日は5mgでいいんじゃないですか〜?」と。

ステロイドは減薬出来ないと先生に言われているのに?

「ゴミ箱から拾って飲んでみますか?」には呆れてしまいました。

残念な事に担当看護師が彼女だったので他の人にも確認できなかったので、思い切って「先輩にでも確認してみて下さい」とお願いしたけど返事もなく。

夕方に担当看護師が変わった時点で確認したら、誰も知らされておらず大混乱。
「勝手に減薬出来るはずないのに‼」と。

夕方に飲みましたが1時間後に嘔吐して台無しに…。

ゼリーもカリウムが入っているからと先生の判断待ちになっているんだけど、そもそもカリウムが入っていない食べ物がない‼

いつも大量に出てくる切り干し大根やほうれん草のおひたし、里芋なんて高数値のカリウム含有じゃないの。

今朝は週1のアレンドロン服薬日だったので吐きたくないのです。
なんとかゼリーでお願いしたいな。




また大きな地震があったことを朝になって知りました。
被害がこれ以上大きくならないことを心よりお祈り申し上げますm(_ _)m


さて、昨日の私ですが

0635 薬×1
0735 食事
0830 薬×9(うがい薬が後から来たり、飲むのに時間がかかるので小一時間かかってしまう)
0900 歯磨き
誰も迎えに来ず洗面台前で1時間放置の間に身体が冷えて寒気止まらず         
1100 身体拭き         
1120 リハビリ                 
1210 食事(頑張って食べた)
1320 薬×7
1350 点滴(1h)
1515 リハビリ
1620 友人のお見舞い
1725 薬×1
1830 食事(YouTubeであれだけ見ていた食べ物の動画を見るのも嫌なほど食べられないが、無理して食べる)
1930 薬×6
1940 歯磨き(30分放置で身体が冷えきる

2010 吐き気に襲われて嘔吐

就寝前に大惨事でした。
たまたま別のベッドに看護師さんがいてすぐに異変に気付いてくれましたが、いつもだったらすぐには来ないしそれだけは幸いでした。

消毒をしてシーツを変えてからもムカムカしてましたが、眠ってしまいました。

毎日結構忙しくてトイレのタイミングも失うほどです。回数が減ってしまった。

今日から白米の代わりにゼリーでOKが出たので気分は楽になりました。
水分も取れるし喉を通りますから。

吐くことの経験があまりないのでトラウマになってしまいました。

おはようございます。

昨日は入院後 初めての吐き気に襲われて夕飯はほとんど食べられなかったのですが、
今朝はお腹もすいていて いつもと同じくらいには食べられました。

私は他の方とは違うメニューなのですが、毎食おにぎりが出ます。

これがまずい!!

とても質が良いとは思えない米を 一粒一粒が見えなくなるほどギューギューに固く握ったものが、乾燥してバッサバッサの状態で出てきます。

具も塩味もありません。(おかずも超薄味)


これが喉を通らないんですよショボーン

先生からたくさん食べてほしいから、好きなものを買って食べていいよと言われてからは
時々コンビニに買いに行ってもらってますが、
院内のコンビニは品揃えが悪いのか食べたいものはいつも売り切れています。
(もしくは入荷されていないのかな?)

お昼は皆さんだいたい麺が出て、カレーうどんの時は最悪です。
いい香りが漂い「いいな〜」という独り言連発です。

贅沢といえば贅沢なんですけどねあせる