神社前サロンの3代目美容師として、

不器用さんでもできる「和髪」をお伝えしている古宇田(こうだ)です照れ



可愛いなんて歳じゃないけど、可愛く見える和髪のコツ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・


5時半起きで、和髪&着付け・・・

毎回、バタバタしています、笑

 

そして、グンマーのからっ風甘く見ていた?爆

粋に上げた前髪が・・・

強風に負けそうでした~汗。

               

 
アメトピ掲載記事 「着物NG!禁止令」コチラ     


東銀座のお教室で

午前中はショートの和髪

午後は和メイク

どちらも「ふんわり」仕上がりました。

 




まぁるいフォルムで作る和髪は、

なんともお上品でやわらかい雰囲気に。

 

そして、まるく作る和メイクでも、

自分の中に秘めていた

「やさしさ」の部分を再発見できる!?



若々しくなるって

テンション上がりますね!

 

「可愛い」なんて滅多に言われないから〜笑

 

年齢は関係ない!可愛くなれるコツって??

 

赤ちゃんやお年寄り「可愛い」って思うのは、

どうしてだと思いますか?

それは・・・「まあるい」からです。

 

直線ではなくて、曲線なんですよね。

 

すでに本講座コンプリートなつきさん。


今月から

ショートヘアの和髪講座へ~

ショートヘアではないのですが、笑


嬉しいことに、ウィッグを使った和髪と、

「華やかメイク」が気になります!

とご受講いただきました。

 

 



この時期限定「椿」のお着物

粋ではなく、可愛らしいいコーディネートは

さすがの着こなしでした。


雪輪に椿〜こちらもダウンこの時期限定ですねラブラブ




 

曲線で魅せる和髪で、

着物がさらに素敵に見えませんか?

 

 

美容師が教える!自分でできるヘアセットのコツはこちらからどうぞウインク



またお洋服でも・・・

Hさんのビフォアフターです。

清潔感がアップする和髪スタイル

 



 

丁寧ね暮らしが想像できて、

信頼度がアップしませんか?

 

曲線を意識する和髪や和メイクは

優しい気持ちになれる。

 

表情が、

どんどん変わっていくのが分かるのです。

 

いつものアップと違う

いつものメイクと違う

 

いつもと違うからこそ、

「可愛らしい」自分にも、

気がつくことができるのですよね。

 

午後のレッスン後・・・

 







みなさん、

「ふんわり」和メイク

とってもやさしい笑顔でした。

 

和髪体験しませんか?



和髪体験会のお知らせラブラブ特別企画ラブ

「簡単アレンジ!

卒入学式シーズンの着物ヘア!」

1DAYセミナー

 先行募集はこちらのメルマガからとなります

音譜べっぴん和髪塾

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


楽しくレッスンしています。

ご一緒できるのを楽しみしています音譜



募集中の講座&メルマガはこちらからダウン
不器用さんでも10分でできる                           2度見される着物美人を作り出す                    べっぴん和髪塾コチラ