私の大好きなメトロポリタン美術館で、源氏物語特別展が開催されています。

ちょうど、忙しくなる3月末の四半期決算前に1日有給を取って好きなことをしようと思っていたので、これは絶好のタイミング!と、メトロポリタン美術館を訪れ平安時代にタイムスリップしてきました。

メトロポリタン美術館の外観には、源氏物語特別展の大きなポスターがかかっており、それだけでもなんだか嬉しく、そして期待も高まりました。


源氏物語特別展が開催されている日本館に足を踏み入れると、そこは源氏物語の世界一色でした。



一つ一つ英語での解説を読みながら作品を見て回りました。
英語での解説がなかったら、読めないんだろうなと思う漢字もあったので、英語解説は私には役に立ちました。

こちらは篤姫が、徳川家定に嫁ぐ際に、都に上京するときに、実際に乗っていたお輿です。
豪華ですが、中は思ったより小さくて、私が乗るとしたら、もう少し大きいのを作ってもらわないとと乗れないわ、と、妄想を炸裂させていました。


こちらの掛け軸も、圧巻です。



そして、こちらは『あさきゆめみし』の漫画のカラー原画です。メトロポリタン美術館で漫画が展示されるのは初めてだそうです。




世界に誇る日本の漫画がメトロポリタン美術館でも認められたのかと、別の意味でも感慨深くそして嬉しかったです。 


メトロポリタン美術館、源氏物語展は、6月16日までの開催です。