がん患者と、周りの人間関係と、お金の問題・・ | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。

 
今も、一人PCに向かってる私・・
他には誰もいない
テレビの音だけが鳴り響いてる・・
主人は、3交代制の仕事のため、お昼から0時までいないhttp://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif
 
夜中から朝にかけても一人でいることが多いhttp://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/144.gif
 
今年の3月までは、娘がいたのに
家の中ががら~んとして虫の声だけが賑やかで・・
 
食事も一人でとることが多く、娘にメールでその事を伝えると、
「私だって、いつも一人じゃん・・!」
って、そりゃあそうか・・http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif
 
娘は強いなぁ~と感じる時・・
 
 
そういえば、私ががんになって周りの状況がガラリと変わったなぁ~
まず、結婚と同時に同居していた私の実母との別居・・
私の、入院退院の繰り返しと、莫大な医療費の出費に
母の生活費まで出せなくなった事・・
兄の死で、私以外、面倒見られなくなったこと・・
実母は、ヘルパーさんを入れて一人で暮らしています
1週間に1度は行ってみるけど、私の将来もわからないので・・
 
友達も、少なくなったなぁ~
元気な頃、ソフトバレーをやってた関係で、少しは友達いたけれど
カミングアウトしていない友達とは逢いにくくて、
カミングアウトした友達も私と少し距離を置いているのが
なんとなくわかって・・こっちもなんとなく、逢う回数が少なくなる
 
職場も、なにかとお休みが多い私に初めは同情してくれていたけれど、
今は少し、避ける傾向に・・私の僻み?
 
 
そして、最大の変化は、親戚付き合いだ・・
兄が肺がんで4年前に亡くなってから、姪っ子の3人とも
私の肺がん手術後、実母の面倒を少し見てもらうように頼んだ際、
断られ、それから付き合いは無い・・
 
兄が生きている頃は、お婆ちゃんとしてよく付き合っていたが、
最近は、付き合いがほとんど無いらしい・・
 
 
そして、主人の身内とも疎遠になった・・
発端は、去年の娘の仮入学の授業料支払金を、
主人の母に一時的にお借りしたいと思い、話しをしに行った時の事・・
今年2月に学資保険の満期ですぐ返すつもりだったのだが、
主人のすぐ上の義姉に怒鳴られた・・http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif
 
「○○、母ちゃんにお金借りるとは何事よ! 自分の娘でしょ!」・・と
主人は、何も言い返さず、姑もただ黙っているだけで・・
後で聞いた話ですが、その姉は、昔主人から300万の借金を
してお礼どころか、返しても貰っていないと言うのです・・
 
そんな思いがあったのでしょう
主人は、姉との付き合いを拒否しています
私が、この病気になってから身内の中でお金という問題で
関係が悪くなっているのを感じています
 
私の身内もそうですが、主人の身内も私に掛かる医療費まで
負担したくないらしく、はっきりと私たち夫婦の援助を
 
そのため、娘の大阪の進学へも反対だったようで、
お金が無いのになぜ、進学へ出すのかと聞かれたこともありました
でも、私も自分の病気のせいで、娘の夢を壊したくなかった・・
娘も、私たち夫婦の事情を知ってその上で自分の進路を決めたのです
可愛そうですが、高校の時から奨学金を借りて、
大学も最大限の奨学金を借りて、バイトをしながら生活してます
私たちは、援助する事ができず、それでも文句はいいません
 
ただ・・
ふと、「友達はみんなお婆ちゃんやら親戚からたくさん援助してもらったって・・」と
悲しそうに話していた顔が忘れられませんhttp://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/144.gif
 
主人の身内は、主人の母と弟、姉二人の兄弟ですが、
主人以外は、みなお金に困っている様子はありません
海外旅行や、小遣いもこの時代に20万もっているというほどですから・・
 
それでも、主人は長男ですが誰も助けてくれません
主人も、それを望んではいませんが、これから先
私に掛かる費用を考えると、自分の(主人の)
保険金を当てにするような考えをもっているようです・・
 
 
がん患者になると、親戚付き合いまで疎遠になるのでしょうか?
お金の事で、関係が簡単に崩れてしまうのでしょうか?
腹立たしい事は多々ありますが、
今は今を一生懸命生きる事しか出来ません
 
私と主人と、娘と・・
娘もいずれ、結婚するでしょう
娘に負担をこれ以上かけるわけには行きません
 
これから先のことを考えると、不安ですが、
今はただ明日があることだけを考えたいです