残暑厳しい毎日ですね

夏風邪もやはりしつこく、昨日は咳と痰のからみで
息が苦しくて大変でした

エアコンに長くかかっていると、頭痛がしてくるので
外に出ると、暑いのなんのって

家では、扇風機がフル回転してるけど、扇風機の風さえも
熱風のように感じる
4階なので、風が吹けばとても涼しいのですが、日中はかなり暑いです
最近、ちょっとしたことでも落ち込む事が多くて、
まず左足の指のイレッサ副作用の皮膚疾患が治らない事・・・
かさぶたになっては、それが剥げてまた膿が出るの繰り返し

正座する時など気を使うのが結構大変で・・・
歯の状態も、最悪で、だ液がますます出なくなり、
歯と歯の間の虫歯がまた増えてきた・・・
治療をしても、痛みがとれず痛くて歯を選びながら食べ、
味覚も変わったのか、食事があまり美味しく感じられない



昨日、ギャル曽根ちゃんが美味しそうにた~くさんのご馳走を食べてるのを見て
本当に羨ましく思え、同じ人間なのに1日であんなに美味しいものたくさん
食べれるって本当に羨ましいなぁ~
私は、少しの物でも良く噛んで、美味しいと感じることができないのにな

って、つい涙がポロリ

主人に、「仕方ないやろ。 お前はまだ良い方なんだぞ。」
「辛い人はもっと、辛い思いをしてるんだから。そう思えば、悲しくない!」
なんて言われて、ムカッ~~~~~
としたけれど、

冷静に考えれば、そうなんですよね

普通に暮らせる毎日に時に自分の病気を忘れる事もあるくらいなのに、
ふと小さな副作用の症状で、現実のどん底へ突き落とされる

落ち込むとなかなか立ち直れない自分がいて・・・
それが、また異常に腹立たしく思えたり・・・
こうなると精神の安定が難しく、平静の自分を取り戻すのが大変

で・・・
娘に
で、相談すると、

「考えてもどうにもならないことで悩むな! 治す事だけ考えて!」・・と一喝

「はい・・・」
で、上向き向上


それにしても、私がこの病気になってから、娘の言動にはうなずく事が多い

自分の事って、自分に甘いから冷静な判断ができなくなるものなのかしら
よくよく考えれば、当たり前のことなんだけどなぁ~~
昔、誰かに聞いたことがある言葉・・
『上を向いて歩いたらつまずいて、転んでしまうよ。
下を向いて歩けば、何かが落ちてるものよ。』
って・・・
上を見れば、きりがない。
下を見れば自分の位置はまだまだ中間のような気がして・・
毎日暮らす中で、自分を見つめなおす時間を貰った事は有難いこと

だから、これからも自分の行き方をじっくり考えたいものですね・・
