今日、2度目の記事で~す!
歯医者で言われたこと・・・
「だ液の分泌がほとんどないので虫歯の出来るスピードが速いんですよ。処置が追いつかないので甘い物はなるべく避けてください・・・」





























「嫌だよぉ~~~~~!!!」とは言えず、
「はい、わかりました」・・・と
イレッサを服用し始めて本当にだ液が少なくなって
というかほとんど出ない・・・
朝起きると口がカラカラで痛みを感じるほどで
食事をしていてもパンを食べようものなら全ての水分を奪われて
自分の口の中を噛んでしまう始末・・・
ご飯もだ液が出ないので飲み込めないのでお味噌汁の水分で流し込んでいるんですよ・・・

それに伴い、歯のトラブルが半端なくて
次から次へと虫歯になって、歯は欠けていくわ歯周病にはなるわ・・・
本当に歯医者から一生抜け出せないだろうなぁって思ってた矢先・・・
今日ついにドクターの口からそのお言葉が・・・
普通の人にはいいかもしれないけどあなたには毒なのですよ!甘い物!
そのきつ~~~いお言葉に私は脱落感でいっぱいで

歯間ブラシを毎回することを固く固くお約束をし診察を終え
でも、楽しみがなくなるのは嫌だ!
でも、歯がなくなるのも嫌だ!・・・とぶつぶつ言いながら家路に着きました
「たけしの家庭の医学」でも前回やっていましたが
だ液に注目されてきてるようで、歯と他の病気にも関連性が大といいます
だ液がどれだけ重要な役割をしているかこれほどまでとはわかりませんでした。
イレッサを服用し始めて口の乾燥に不信を抱きいろいろ調べてある程度は把握していたつもりですが、実際自分が歯のトラブルを抱え本当に大事な物だと身にしみています
一つが良ければ何かが悪くなる・・・
辛い選択ですが少しでも快適に生きるために仕方がないことですよね
もっと辛い選択をされている方のことを思えば
甘い物の一つや二つ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



















でも、
ケーキ食べたい!
大福食べたい!
甘いドリンク飲みたい!!
あま~い誘惑にどれだけ自分に勝てるのか・・・
自信が・・・ありません






















































