歯の治療費/高額医療の合算は難しい… | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。

肺腺ガンになって今年で10年。

治療費は高額医療でなんとかなったけど

副作用による歯のトラブルで

どれだけ治療費を払ったんだろう・・

 

ガンになると医学管理料が毎月加算されて

私の場合、治療しても唾液が出ないので

治療した先から虫歯や歯周病で

同じ場所を何度も何度も治療して・・・

 

歯医者代で高額医療の合算は難しい

1か月に歯医者で治療費を21,000円以上使う事は

結構珍しく、というより無理に近い汗

がん治療の他にも、ガンにかかわる病気なら

金額にかかわらず高額医療に合算できる制度があるなら

どれだけ助かるだろう・・・

 

がん保険にも入っていなくて

仕事も年齢を重ねていくと再就職も難しくて

尚更、がん告知をしての就職はさらに難しい

 

定年間近の主人の安いお給料と

今までコツコツ溜めてきた貯蓄を切り崩して

今まで来たけど、そろそろ限界ですショボーン

 

母の施設に行くのも

地元ではなく車で1時間半かかる場所

週1回の施設訪問もガソリン代が馬鹿にならないし・・・

でも、私たちが来るのを指折り数えて待っている

母の期待にも応えてやりたい

 

また、歯が痛みだしました

食事が辛いあせる

主人も歯が痛むと言っていましたが

わたしを優先してくれて歯医者を勧めてくれるんだけど

気が重いなぁ~

 

長い闘病生活

とてもとっても有難い事です

行かされている事に感謝です

でも・・・

生きていく資金がどんどん乏しくなります

治療費さえも難しくなると思います

 

 

 

なにか仕事見つけなきゃビックリマーク

 

 

 

夢だってあるんだ

頑張ろう

 

麻央さん に生きる強さを教わったから

優しい笑顔を教わったから

 

旦那さん

ごめんねぇあせる

これからもいっぱ~い迷惑かけますショボーン