昨日、娘が大阪へ帰って行きました。
5日ほどの帰郷となりましたが、日が経つのは早いものです。
娘は大阪で昼も夜も働いています。
専攻を卒業し就職するもブラック企業に当たり数ヶ月で
突然の解雇通告。
それから正社員の仕事に就くことは難しく、昼夜働いて
生計を立てています。
男運も悪いのか、性格が姉さん女房的なところがあるせいか
いろいろと大変そうです
私としては、早く生活力のある男性と一緒になって昼夜の仕事から
解放されて子供を持ち安定した家庭を持って欲しいのですが・・・
世の中、上手くいかないことばかりですねぇ
我が家の生活状況を全部娘に話してこちらに帰って来ないかと
言う話もしましたが、娘は今、取得したいものがあるそうです。
着物関連の学校に通っているようで、
将来を見据え頑張っているようです。
そのため、こっちに帰るのは無理なようで
私も目的があるのなら無理には言えず、寂しいですが
娘の人生の為にこのまま離れての生活になりますね。
我が家では母娘が長くいると必ず喧嘩になっていました。
でも、離れていると逢えるのが嬉しいのですが
長く一緒にいると犬猿の仲になってしまうのですが
今回は少し違いました。
娘も年齢を重ねたせいか、この5日間充実していました。
熊本の地震を踏まえ娘が、防災グッズを揃えたという話になり
我が家は揃えていないというと
娘が注文してこちらへ送るといってきました。
生活が苦しいと知った娘は今回の帰郷でいろいろと
気遣いをし、別れ際に渡して来たものがありました。
5,000円を手渡し、母の日だからこれで好きなものを買ってと
娘も高校と専攻大学の奨学金の支払いがかなり高額であり
帰郷するために掛かった出費、休んでいる間のお給料がないというなかで
捻出してくれたお金・・・
大事に使わなきゃね
いつも明るく振る舞ってる娘ですがストレスで胃薬を飲んで
頑張っている娘に感謝と申し訳なさで胸がいっぱいです。
こんな時、ガンになって生かされて有難さでいっぱいなのですが
家族に大きな負担をかけている治療費。
生きてることが疎ましく思えるときがあるのです。
ううん・・・
こんなこと言ったら罰があたるよね。
みんな生きようと必死にがんばっているのに
生かされている私がこんな愚痴を言ったらダメだよね
生きていれば何でもできる
なんとかなる
熊本で被災された方も同じ気持ちなんではないでしょうか。
娘よ
身体だけは気を付けてくださいね。
無理をさせているのは私だけど、
あなたの人生はまだこれからだから
身体だけは大事にね・・・
ありがとう