久しぶりの投稿です。家では、休みの日はいつも子供たちの夕ごはんはスーパーのお弁当や、お姉ちゃんは時々コンビニのおにぎりを買ったりしてます。


外食は、お姉ちゃんが移動に時間がかかり、お店の人に迷惑をかけるのでしばらく行ってません。


この前の月曜日、夕ごはん何がいいか聞くと、いくらのおにぎりというので近くのローソンへ。おにぎりを見てみると1つだけプレミアムな🍙が。


高い!
おにぎりはせいぜい100円台だと思っているので、専門店並の値段にちょっと躊躇してしまいます。しかも2個!まあ1個じゃ足りないでしょうから。弁当買ったほうが良いような。

でも、外食できないのだから買ってあげようとなってしまいます。ちなみに私がスーパーヤマザワで買った夜食のおにぎり。

7割引で32円。時々狙ってます😅。

ところで、最近のコンビニの商品はボリュームたっぷりなものや、有名店が監修した商品など、結構魅力的なものがありますね。この前お昼に買ったセブンの四川飯店監修の麻婆炒飯が美味しい!

確定申告のあとにガストに寄って食べた博多もつ鍋やまや監修のもつ鍋も美味しかった。
コンビニも外食産業も有名店とのコラボ商品は売り上げを押し上げる人気商品なんですね。カレーやラーメン、中華にパスタなどいろいろあります。ファミマやローソンなどもつい見てしまいます。今気になっているのがお好み焼き。ファミマのきし監修の大阪お好み焼きと、ローソンのみっちゃん監修の広島お好み焼き。実際お店で食べるより安いですし、並ばず食べられる。昔、大阪や広島に行ったとき、時間がなくて食べれなかったので、今度の休みのお昼はこれにしよう。実際お店に入れなくても、お店で食べたと思えば子供たちと買って一緒に食べられるので、障がいのあるお子さんのいる人にも食事を楽しめますね。

大阪きじのお好み焼き。





先週の日曜日、下の娘が仙台に行きたいと言うので、休みに連れて行くことにしました。日帰りで十分行けるのですが、たまたま仙台トク旅というのを目にして、対象のホテルを調べてみたら、スマイルホテルというのがシングル一泊3780円というのを見つけ、どうせなら一泊してゆっくり眺めることにしました。


更にこのトク旅、宿泊料金にかかわらず2000円のクーポンが付くので、実質1780円で泊まれるのでとてもお得でした。

5時頃にチェックインを済ませて外出。一番町はイルミネーションがどこもきれいです。仙台ではこの時期光のページェントというのをやっていて、6時から定禅寺通の並木通りが一斉に光輝くので、交差点で待機してました。雪のふる中どんどん人が増えていき、身動き取れにくい状態になりました。でも、6時になり明かりが一斉に付くと、大きな歓声が上がりました。


一通り見たあとに夕ご飯。クーポンが使えるやっぱりステーキに行きました。ここはご飯、スープ、マカロニキャベツが食べ放題なのがいいですね。

お腹いっぱいになったところでホテルに戻りました。ところでこのホテルは受付が3階にあって、何でだろうと思ってましたが、仙台のスマイルホテルは、赤字のホテルを買い取ったのですが、地下1階から3階の一部が全てテナントで貸し出しているんですね。これで安定した家賃収入が入り、コンビニや飲食店が複数入っているので、夕食もホテルの中のテナントで食べられるという、思わずなるほど!と言いたくなりました。よく高層ビルで下がテナントで、上がオフィスというのはありますが、それと同じようなやり方なのですね。まあ、娘も楽しめたようなのでよかったです。ちなみにお姉ちゃんは、以前ルートインに泊まったときにかなり大変な思いをしたので、ショートスティにお願いしました。お姉ちゃんにお土産を買って家路へと帰りました。

この間、いつも行ってる障がい者施設の隣町にある同じ系列の施設でイベントがあり、田尻の施設の利用者の人たちもみんなで参加しました。


うちの娘もとても楽しかったようで、終わってもなかなか帰ろうとせず、職員数名でなんとか帰って来たそうです。


その後も毎日、家でも美里の施設に行くとずっと言って、田尻の施設に行こうとしません。徐々に行くようになりましたが、美里の施設に行くと言い続けてお母さんと言い争いになります。田尻の施設に通っているから美里の施設に行けないし、イベントもやってませんと言い聞かせても、美里に行くと言います。


あきらめるまでまだまだ時間はかかるし、職員の方々にもお手数をかけると思います。


自閉症にとって、お気に入りのものや、こだわりのものが得られないと結局本人も周りもよい結果にはなりません。


普通の子のように遠くに旅行に連れて行かせたい、イベントに連れて行かせたい、ちょっと高級なものを買ってあげたいと思い、そうさせてしまうと、本人にとってはまたそうしたい、そうしないと満たされないという事になり、不満をぶつけてしまいます。


何かを買う、やらせる、どこかに行くのであれば、身近に行ける、買える、できるものを選んだほうが本人にとっても周りにとっても良い結果につながると改めて感じました。施設の人にもどこかに行くときは、行かせて大丈夫かどうか話し合って決めたいと思います。