我が家には、たくさんの動物がいます?! | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。

みなさま、ごきげんさまです!!

ご訪問、ありがとうございます。


こじこじです。


自宅チェックも終え、気が緩んだのか

ここ数日、なんだか体調が…イマイチ。

いやいや~、大した事は無いんです(;´▽`A``


講習生のKIKIさん  もご自分の体の事を

書いておられますよ~


そんな、お年頃なんです、私たち…。

私の場合、更年期!? アッチャ~汗

気を付けましょうあせる




さて、我が家のリビングの梁。

クロスを巻き込んで白で仕上げました。

目線より上は、一部を除いて『白』に

統一しています。



そして、梁の上には、

左から、

ぶたさん、ぞうさん、くまさん、きりんさん。





別の場所には、うまさん、柵もあります。

そう言えば、来年は午年ですね馬


そして、スノーマンと一緒にいるのは

トナカイです。



これね、みんな付箋なんです。


どこでも手に入るし、種類も豊富。


特にこのシリーズは

色が子供っぽくなく、紙質も好きで

とても気に入って飾っています。


汚れたら新しいものに取り換えたり、

組み合わせを変えて置くと、また

違った感じにもなったりします。




最初に思いついたのは、あの震災の時。


この家に引っ越してきたのは、

2011.3.20。

そう、震災の9日後。


まだまだ、余震の恐怖を感じながら

新しい我が家で生活を始めたんです。


白い梁の上に何か飾りたい。

でも、重いモノや割れる物は

置く気になれない…。


そんな時、雑貨屋さんで、見た

この付箋に、ピンひらめき電球と来ました。


『紙なら落ちてきても怪我しないビックリマーク


お陰様で、ほとんど落ちてきたことは

ありませんが…。



『インテリア』に、決まりはないですね。


建築の中で、一番肌に触れる部分が

インテリアです。


見て、触れて、感じて、

五感を楽しませてくれるものに

出会いたい。


自分を最大限に表現してくれるモノ

の一つです。



『今』の自分が必要としているモノ。


これぞ、 モノ = 私 。


断捨離を知っていたら、

『自分らしい家づくり』も楽しく

実現できるに違いない。


コーディネーターとしての視点からも

断捨離を伝えていけるといいな~、

と妄想しております。


まだ、これから難関の面接が

残っておりますが、

こころは先へ行きたそうにしていますあせる

行けると、いいな~ニコニコ



今日は、断捨離あまり関係なくて

ごめんなさい。

でも、最後まで読んでくださって、

ありがとうございますラブラブ




ポチっとして頂けると

嬉しいです。

(*^_^*)

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村