紙の断捨離。 | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。

みなさま、ごきげんさまですビックリマーク

  小島 万由美です。


ご訪問ありがとうございます。

読者登録してくださる方も少しづづ

増えていて、本当に嬉しく、力が湧きますビックリマーク

感謝、感謝です。


まだまだ、暑いですね~晴れ

台風も来ているようで、まだまだ気

が抜けませんねあせる


さて、昨日は『紙』の断捨離に取り組みました。

ビバ!断捨離!! トレーナー講習生のこじこじです。

だいぶ整理しましたが、まだ残っています。

なんとなく、後回しにしてしまう紙類。

後でゆっくりなんて思いながら、

先送り体質の言い訳なんですあせる


わかってるんですけどね~。

ついつい、やっちゃう叫び

そうすると、いつの間にか溜まっ

ちゃうんです汗

はい、こんな感じ。

ビバ!断捨離!! トレーナー講習生のこじこじです。

クリアファイルが10枚程。

シャープペンシルと、ボールペン1本づつ。

そして、山になってしまった紙。


ようやく、終了。

一つケースが空いて、スッキリ。
ビバ!断捨離!! トレーナー講習生のこじこじです。


『後でゆっくり』

は、そうなった試しがない。


大体、『後で切羽詰まって』

に、なってしまう。


だったら、 

『今やりましょうよ』 という話です(^▽^;)


ご存じ方も多いと思いますが、

かたづけ士の小松易さん

ホームページはこちら


セミナー等でよくおっしゃいます。

『紙は空中戦』


郵便受けで郵便物を手にしたら、

その場で開ける。

部屋に入る頃には要・不要の決着

がつき、不要なものはその場でゴミ箱へ。

必要なモノだけがテーブルに置かれる。


『地上戦』に持ち込むと、長期戦の体制。


『後で見る予定』の紙類がどんどん

テーブルの上に積み重なり、さらに

先送られることに…。

やがて、いらない書類の山ができる。


そうです。空中戦です。

DMはもちろん、お知らせや明細書。

一緒になると手強いですね。


面倒くさがりだからこそ、『今』、

済ませたい。


紙のストレスフリーは、

即決、空中戦

で、挑みますビックリマーク


みなさまも、お試しください。

意外とすっきり感が高いですよねラブラブ


今日も最後までお付き合い

いただき、ありがとうございました。









にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

9月25日(水)18:30から


《旅するトレーナーminamiちゃん&

   島根を愛する路上詩人こーた》

   

による断捨離コラボセミナー


を開催いたします。 


詳しくは、こちらまで。

セミナーのご案内


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚