あなたの笑顔もスキルです!
エムケービジネスサポートです。
中高年に親身な人材紹介・派遣会社です。
事務代行も得意な会社です。
さてさて、
2024年1月から義務化される
「電子帳簿保存法」
その名のとおりで、
帳簿をデータで保存することです。
プリントアウトやファイリングの手間が省ける
必要な書類をすぐに探し出せるなどのメリットとのこと。
でも今までのやり方を変えるのって
結構労力いりますよね。
なぜ、そこまでルールを定めなければならないのでしょうか?
電子取引データしたものは、プリントアウトして保存してはいけない。
流れが出来るまでは、きっと
電子データとしても保存した上で、
プリントアウトもして保存もするだろうし。
紙の書類がある限り、スキャンをしなければならない手間も
かなりあります。
紙でくださいという業者もある以上、
なかなか電子化1本で進むことは難しいですよね…
■エムケービジネスサポート株式会社■
お問合せ&ご質問はホームページからどうぞ