あなたの笑顔もスキルです!
エムケービジネスサポートの松本です。
中高年に親身な人材紹介・派遣会社です。

若手政治家で演説上手として知られる
小泉進次郎さんなどを見ていると、
身振り手振りが上手に入っています。

有名人と言われる方も先生について
見えないところで学んでいます。
「話し方」「アクション」をかなり研究して
「どうやったら皆に伝わるか」努力をされているのです

自信ありげに話す姿は
「頼りになりそう・・・」
という印象を与えますよね。

適度に身振り手振りを入れると
緊張もほぐれるし、相手に伝えやすくなります。

しかしあまりのオーバーアクションだと
「嘘くさい」「大げさ」など
却ってマイナスの感じを与えます。

面接の時の身振り手振りの

目安としては自分の体の幅で収まるくらいの
範囲でおさめましょう。

あくまでも目的は面接官に
「自分の気持ちを印象良く伝える手段」
ですから、身振りありき!ではないことは
ご注意くださいね。