あなたの笑顔もスキルです!
エムケービジネスサポートの松本です。
中高年に親身な人材紹介・派遣会社です。


面接の時の視線をどうしたらよいか?

こんなお悩みのお声をよく聴きます。

確かに「どこをみて話したらよいか?」
困りますよね。

私も弊社に登録しに来てくださる方と
よくお会いするのですが、緊張も手伝って
最初は視線が伏し目がちの方がおおいです。

就職したいという熱意が表に出てしまうあまりに
面接官をじっと見つめるのも失礼ですが、
かといって下ばかり見ていた自信が無いように見えます
声も籠ってしまい発言が聞き取りにくくなります


話すコツとしては

面接官の目を見て話したら少し視線を下にはずす
そしてまた目を見て話す

この繰り返しがちょうどよいです。


自分が普段どんな顔をして話をしているか
鏡の前で研究してみてくださいね。
そして一番いい顔のポーズを体で覚えておきましょう