あなたの笑顔もスキルです!

エムケービジネスサポートの松本です。

中高年に親身な人材紹介・派遣会社です。




男女雇用機会均等法が施行される前から仕事をしている女性は、

役職と縁がなかったという方もいらっしゃいます。

その世代の女性は謙虚な方?が多くて「自己PRが苦手」です。



しかし、それを理由にしては何も進みません。

あなたの「こんなことは普通」「当たり前」も

すべて書き出してみてください。



そして上司、同僚、後輩から褒められたことはないですか?

どんな言葉をかけてもらいましたか?

何もない・・・なんて思わないでくださいね。



今でこそ「お茶くみ」という言葉は死語になりつつありますが、

お客様からお茶の味を褒められたでもよいのです。

今は急須でお茶を入れたことが無い若い人が多いのですよ。

お茶を入れるタイミングとか何か工夫していること、何でもよいのです。



豊臣秀吉は足軽のころ信長の草履を懐で温めて待ち、

お茶の温度にも気を配りって最後は天下人になりました。



出社するところから終わりまで、自分の行動を書き出して、

そこに「どんな意識をしていたか」を考えてみましょう。




役職が無くても「リーダー的役割」で仕事をしたことはありませんか?

部下がいなくても、上司やお客様から信頼されたエピソードはありませんか?

ひねり出せば必ず何かあるのです。



面接官を含め誰もあなたのことは知りません。

ですから徹底的な自己分析をして、自分で見つけていかないと

誰にもあなたの良さは伝わらないのです。






あなたの評価は面接官がしてくれます。

してはいけないのは「勝手な自己判断で」

自分の良さを隠してしまうことです。


エムケービジネスサポートのHPはこちら