あなたの笑顔もスキルです!
エムケービジネスサポートの松本です。
中高年に親身な人材紹介・派遣会社です。
前回中高年の転職先の企業様から頂くお話として
「電話が取れない」ということがあります。
あなたは大丈夫ですか?
「できない理由」や「不満」を並べる前に基本に
立ち返ってみませんか?
上手な電話の受け方の5つのポイント
1)ベルは3回以内で出る。3回以上鳴らしたら
「お待たせいたしました」の一言を添えましょう
2)相手を確認して挨拶をする
「○○社の××様、いつもお世話になっております」
3)担当者に取り次ぐ時は「少々お待ちください」などと丁寧に取り次ぐ
4)用件はメモを取る。
5)電話を切る時は「失礼します」等挨拶をして受話器は相手が切ってから静かにおく
話し方の5つのポイント
①明るく笑顔で(顔が見えなくても相手に伝わります)
②ゆっくりと話す
③ハッキリ話す
丁寧に。語尾を上げたり伸ばしたり癖をつけない
どんな忙しい時でも落ち着いて電話対応できるようにしましょう
④相手を確認する
⑤相手の言葉が聞き取りにくい時は「お電話が遠いようです」
と聞き直しましょう。
お相手が早口で分かりにくい時は、こちらがゆっくり話をすると
話すペースがあってきます。
さすが中高年!と言われるような心を込めた味のある電話対応を心がけましょう。
あなたのファンが増えたらそれがあなたのスキルです!