あなたの笑顔もスキルです!
エムケービジネスサポートの松本です。
中高年に親身な人材紹介・派遣会社です。
派遣スタッフで働いていると
立場の違いを感じる方が多いです
時々理不尽なこともあります
会社の仕事はその場、その場で変化するので、
臨機応変な対応も求められます
プロとして言ってはいけない言葉
何だと思いますか?
「私はここの社員ではありません」
「担当ではありません」
そんなこと私は言うはずはない!
と思われた方もいらっしゃるでしょう
しかし仕事にも慣れて、あれこれと頼まれごとが
多くなるとついつい出てしまうのです
「派遣なんですけど」
担当でもないのにいきなりお客様からクレームを
うけるなど、理不尽なこともあるでしょう。
しかしその場で働いている限りお客様からみれば
「その会社の社員」です。
「派遣だから」という思いで仕事をするのは
プロとして失格です。
便利に使われていると感じた途端
「担当でもないのに」という気持ちになることも
あると思いますが、この言葉を口にした途端
「信頼関係」が音をたてて崩れていきます。
自分のできる最善の方法を見つけていきましょう。