あなたの笑顔もスキルです!
エムケービジネスサポートの松本です。

今日はご紹介する信用と責任のお話

先日ある企業様に伺ってこんなことがありました。

責任者の方が若い男性を紹介して
「うちの一押しの若手営業ですが、
是非松本さんのお力を貸してください」

要件はその企業様の商品を
私の知り合いの他社様にお繋ぎすることでした

いざ、その若手営業さんから資料を送って頂くと
「会社のA4のチラシが一枚」

これでは送られた私自身も
「商品の良さ、特色」
「何がメリットなのか」
「他社様に負けない◎◎!」
もわかりません。

そうお伝えして、次にメールされたのは
チラシの文章の一部が変更されたもの。

何も解決していないのです。
欲しいのは
「担当者の商品に対する熱意」を
どれだけ伝えたいか?

なのです

どれだけ自己PR(商品PR)ができて
その熱意が相手に伝わるか?

が大事だと思います。

これでは新聞の折り込みチラシと同じです。
私が動くより折り込みチラシのほうが
多くの人の目に触れていいですよ!
と言いたくなりました。

他人様に何かを紹介するには
紹介する側も責任と信用がかかっています。

弊社の人財紹介も派遣も
その方の経歴だけでなく
仕事への熱意を会社様にお伝えしますので
面接でもハッキリそのことを申し上げています

メール一本で伝わる便利な世の中になりましたが
大切なのは「相手に伝える気持ち」なのだと
このことを通して学ばせてもらった気がします。