おおきいことはよいことだ。

おおきいことはよいことだ。

好きなこと・思ったことを気まぐれに。


Amebaでブログを始めよう!
昨日無事に実家にたどりつきました。
おはようございますハート

走行距離約700km!
寄り道しながらだったからそんなに疲れてない!
帰り全て陸送を考えてる、って親に話したらさすがに止められました。。。
そりゃそうか。



帰ってきたときは恒例のお店で夜ご飯!
呼子のいか!
しかも妹氏の初任給でおごり。
初任給て!大きくなったもんだなぁ。
そりゃ、わたしも歳とるよね。
親は相当嬉しかったと思います。たぶん。

そんな妹、もう戻っちゃうらしい。
はやー。
今日はお見送りです。
今日も朝から移動しております!



昨晩瀬戸大橋もくぐりました。

船意外と快適だったー。
ホークス戦のテレビ中継があってたんだけど
飲みながら観戦してる人がいて
選手のプレーに一喜一憂。笑
おまけに応援歌?を口笛で吹き出して
船内中に響き渡ってた。笑

今朝は隣の部屋の人の寝息がうるさくて
気になりだしたらずっと気になっちゃって
結局二度寝できなかった…
おかげで早起きできたけど!

新門司港へ着いてから
九州自動車道の旅!
鳥栖JCT混んでたー複雑だったー
アウトレットに8時半にはついて
9時の開店早々から満喫。
ラルフローレンで洋服買って
人が多くなり出した10時には退散。

また九州自動車道にもどって
長洲港からフェリー乗ってます。





さぁー実家まであと少し!
ただいま乗船中♪
ラッスンゴレライ口ずさんでる女の子がいるw
流行ってるのは知ってたけど
日常生活の中で聞いたのはじめてw
ちびっこが使ってるってことはほんとに流行ってるんだね~←

金沢~泉大津まで無事に移動できました。
途中間に合わないかと焦ったw
今日はひたすら高速の旅!
全PAに寄る目標は途中断念しました…
ほんとに間に合わないかと思ったんだもん。
北陸道の起点にちょっとテンション上がって
初名神→京滋バイパス→第二京阪だったかな?→阪高でした。
名神で初のちょっとした渋滞!
途中道路が関越っぽかったな。
あとは第二京阪が外環みたいだったー



フェリーの中で晩ごはん(食べ過ぎ)
安定の生ビール!
ひとりご飯でも普通に生ビール頼めるようになりました。(←いらない能力)



明石海峡大橋くぐった!
かっこいいなー
ちなみに車が渋滞してるところまでばっちり見れました。

明日はいよいよ実家です
つづきつづきー

ホテル帰ってごろごろして
武家屋敷群へおでかけ!
今回は徒歩移動してみました。

そんでもって香林坊まで歩いて
自転車でまたホテルへー
歩き疲れたのでまたホテルで休憩。

そんでもって夜ご飯食べに金沢駅へ



お寿司にするかおでんにするか迷ったけど
朝お寿司だったしおでんに!
黒百合です。
並んでた~のでその間お土産を物色。
30分くらい待ったかな?
入店してからはクーポンで小鉢サービスしてもらって
生中!
結局
生中2杯と
赤麩
玉子
大根
ロールキャベツ
厚揚げ
野菜の天ぷら
茶飯
でした!
おなかいっぱいーほろよいー

ほんでもって
実家用に日本酒買って
ホテルで食べるケーキ買って
なうです。
あー疲れたけど楽しかったぁ

明日も早起き!
明日は夕方から船乗ります。
たどりつけるかな!?
(たどりつかないと帰れないけど…((((;゜Д゜))))
今年のGW、無謀にも車で帰るチャレンジ実施中です。ひとりで。途中船乗るけど。

そのまま家に帰るのはもったいない!
ってことで旅行しながら帰ってます。
昨日今日は金沢!

昨日は移動だけだったので
全PA、SAに寄ってみました。
ほんで今日は金沢観光♪

朝はボクらの時代の夏菜子×松岡まゆ×家入レオに癒されて

尾山神社!
レンタサイクル借りて
近江町市場で朝ごはん!


このあと岩ガキ食べました。

ほんでまたまたレンタサイクル借りて兼六園!


いい天気!春とか冬来たらまた違うんだろなー

からの金沢城公園!



イベントやってて
ゆるキャラがいっぱいいたー







からの金沢21世紀美術館!
展覧会チケット買うだけで行列だったのでお昼食べて無料で入れるところチラ見して帰りました。






ほんでそこから東茶屋町へ移動!




町並みは京都の祇園みたいー



自由軒っていうレストラン、めっちゃ並んでた。
ここでくたびれ果てたので一旦ホテル帰りました。
これまでの移動はすべてレンタサイクル!
全部30分以内の移動でサイクルポートへ自転車を返却できたので、支払ったのは最初の200円だけでした。
主要な観光地がすべて自転車で移動できる範囲にあったので自転車大活躍でした。ありがたや。
サイクルポートもたくさんあったし、高低差もそんなになかったし、天気もよかったので快適でした~。


つづく
たぶん
かなり久しぶり!
なんだかんだ4年目になりました。
今後どうするか、どうなりたいかを考えだしましたが、未来がまったく見えない!
どうしたもんかなー


今日は上越来てはじめて鰻食べに行きました。



富喜寄さん。
東の味付けなのか?タレが濃いめだったような…
鰻はふっくら柔らかくておいしかった!
コマチのクーポンがあったので白焼きまでつけて4,300円が2,150円!
おいしかったードキドキ
お久しぶりですー

4月から初の異動で初の新潟です!

美味しいものたくさんありそうなので実はうきうきしてるのです!
仕事もがんばりまーすは0と

っちゅーことで、最近たべたもの!




あごすけの黒とんこつ

ちょっとクリーミー?
食べやすかった!
チャーシュー?お肉?の柔らかい部分はおいしかった! 
新潟県民にとっては好みが別れるラーメンらしい。。。




コメダコーヒー
初!このあとシロノワールを食べます。ミニ!

お店綺麗だし、行き付けになりそうです。


では!午後から引っ越しだー
あー、ひどい、雪です。

ほんとは、今日出勤せんばやったんやろな。
ってか、当番じゃなくても出ていかんばやったとやろな。
またいろいろ言われるでーーー


最近仕事うまくいかないです。
スランプ?的な。
考えすぎて全然だめ。

うーんどうしたらいいんやろな。
2014年一発目の更新ですね!
マイペースすぎる!


今日は関根さんと柳原可奈子の『酷白3』の前にぷらぷら~としてました!

東京駅→大手町→神田→秋葉原→神田→大手町

秋葉原→神田は電車に乗ったけど
あとは歩き!
意外と歩けるもんだ!

大手町→神田の途中で
『神田達磨』のクリームたい焼き



毎回思うけど一回トースターでチンしたらもっと美味しそう!

マーチエキュート神田万世橋で遅いお昼を食べようと歩いてる途中で16時にもかかわらず混んでるラーメン屋さんが!!!

予定変更で入店



二代目つけめんつじ田でしたー
初!
スープは濃いけどいつも食べてる麺やあらきほどではなく、あらきに比べたら控えめな感じ?
でもこれくらいが好きかも!
すだちかけたけどよくわからんかった。。。

そしてマーチエキュート神田万世橋



しゃれおつやったーーー

んで万世橋わたったらそこは秋葉原!

意外と歩けるんだね。

そっから大手町に引き返して日経ホールで『酷白3』



おもしろかった!
DVDにできない理由がわかる(笑)

テレビ見ててなんとなーく考えてたことを話してて、『芸能人も同じように思うんやー』って思った(笑)


目的なくぷらぷらして、めっちゃ笑って楽しかった!

たまにはこういうのもいいね♪

明日はまらそんーーー



初!ももクリ!
初!ライブビューイング!

初めてももクロのライブ見る友達と一緒に行った!
どうなるかと思ったけど楽しかったし楽しんでくれたみたいでよかったー♪

相変わらずライブは楽しかったー♪
元気をもらった!

そして、春の一大事は国立!
絶対見に行く!!!