朝は5時に起きて、柴犬くぅ太がゲージの中でウンチをしてあったのでゲージから出してゲージの掃除、くぅ太を自由にさせたら、いつものくぅ太とネコのジロのにらみ合いが始まった

だけどバトルと言う事でもなくて、くぅ太がジロとじゃれ合いたいのです、ジロが過剰反応して、絶対に触らせないように唸って居るのが面白くて毎朝見てます、ダックスフンドのチョコとキジトラネコのキナコは傍観して仲間に入りません、(笑)チョコはゲージは有るけど、家の中をほぼ自由にさせてます、ちゃんとゲージの中にトイレするし、柴のくぅ太だけがまだ生後9ヵ月位でやんちゃ盛りなので自由にさせられません、
くぅ太は昼間は外へ出して鎖に繋いで有りますが、夕方、次男が散歩に連れ出し、散歩から帰って来たら家の中のゲージに入れてます、
ペット4匹との共同生活にも馴れて来て楽しく暮らしてます、


ジロはもう少し大人にならないと(笑)
生まれて3ヵ月位に来たくぅ太から今は大柄のジロよりも大きくなってきたので同じようには行かないのだ


今朝は6時に外へ出て、ハウスを開けてサイドビニールも巻き上げて、昨日植えた野菜の様子をチェックした、
そしてキャベツの畑作りの準備、トラクターのロータリーソワーのタンクにネビジン粉剤を入れて、3兼ライムソワーのタンクに肥料を入れて、昨日幾つかウマルが植え残した苗をハウスから持って来て植えて

朝飯後は
キャベツのロータリーソワーをして、キャベツの畝立て、
倅はキャベツ植え
ウマルは今日土曜日は定休日だ、
倅が植え始めて2時間ほど経ったら、また先週の日曜日、石を噛んでシェアカプラーが割れたのですが、今回また噛んで割れた、部品は先週使ってしまって無い、ヤンマーに修理を依頼するしかないと電話して出ないので土日休みなのかなと思って切ろうとしたら電話に出た、またあの部品が割れたと伝えると少ししたら修理に行けそうと言うので頼んだ、土曜日は修理対応でやっては居るけど、回り番で2名だけの出勤だそうだ、そして一人が修理に出ているので帰り次第こちらに来てくれるそうだ、二人で出ると事務所が留守に成るので一人は残って工場持ち込みの修理を弄ったり電話番してるそうだ、日曜日は完全に休みで、昨日は土曜日だったので何とかセーフ、(笑)
何で平日でなくて土日に壊れるのかと言うと土日にキャベツを植えているからなのですけどね、結構車を止めて植える様子をスマホにおさめている人がいますよ、邪魔くさいけどね、昨日は話し掛けられた、ここの下の方に紀州鉄道第2リバーサイドだったかな、沢の中に別荘地が有り、そこに最近越してきたそうで、この辺で畑を貸してくれる人を探して居るそうだ、そして移住した家の回りの空き地にいろんな庭木を少し植えたのだけど
全部イノシシに掘り起こされてしまったそうで、我が家の畑のトラの風船を見ていろんな所の畑に有るけど
何を防いでいるのか聞かれた
ニホン鹿だと言うとイノシシに効くか聞かれたので
イノシシには効かないしイノシシは風船に向かって突進すると言うと、買わなくて良かったと言っていた(笑)
第2リバーサイドは沢の中の別荘地で景色は見えない、ここでは回りの山が見えない別荘地は地価も安いので、200~300万とか出せばかなりの中古別荘が手に入るのだ、
ただしリバーサイドと言う位なので川沿い、冬は陽当たりも悪くて寒いし、夏は風が吹き抜けないので暑いし、湿地なので藪蚊が凄くて、安いなりの別荘地だけどね、値段は手頃だ、ただ別荘のオーナーになりたい人にはお勧めだ(笑)
コロナ禍の時に東京脱出組が沢山移住して来て、急に他所のナンバーの車が増えたり、見慣れない車が走るようになってます、畑の空いてる所貸して貰えないか聞かれたがそれは断った
大概、農薬を撒かないので何を作っても虫や病気の巣窟になるのは分かり切って居るので貸す人は居ないと言っておいたけど、そんな人目当ての貸し畑は有るので世話になった不動産屋に聞いて見たら紹介してくれると思うよとは言って置いた、


移植機のクローラーはこの前直したのは左のクローラー、今度は右のクローラーだ、これで両方の修理を、覚えられた、左右で少し部分が違うのです、右にはカバーが有るしそして一つ予備のカプラーを置いて行って貰った、

自分がやれは1時間は掛かるだろう流石に30分掛からずに終わらせて帰って行った、
この機械の修理はこのカプラー交換とメインクラッチのワイヤー交換位らしい、ワイヤーは数年持つのでクローラーのギアボツクスのカプラー交換覚えて置けばほぼ自分でメンテナンス出来そうだ、
クローラーの安全装着が働いてピンが割れて動かなくなって電話して
それから1時間ちょっとで来てくれて修理終わりまて約2時間くらいロスした、大きめな石ならクローラーのゴムベルトに挟まらないけれど小指の先くらいの小さな石が挟まるので、挟むのを防ぐ事は出来ないようだ、先週の日曜日に取り替えて、また今回だ
植えるのはその日曜日以来なので、毎回割れたら困るなぁ取りあえずもう一つ部品を持っていると言うのを置いて行ってもらって、後2つ予備に部品を頼んだ、何回かやればヤンマーが大笹からここに来るまでの時間で直せるくらいになるだろうから、それと12と14のメガネの特殊なのがあれば簡単に早く交換出来そうだ、この前それのネジの外すのと締めるのが殆どの時間を費やしたのだから雨が降ったらジョイホンの工具売り場に直行だな(笑)
難しそうな所はスマホで手順を撮って置いた、修理してると依頼主が、良く修理中の動画を撮る人が居るそうだ、スマホでは無くてGoProみたいなやつで撮られる様です、自分もGoPro買ってみようかな、そんな事おもいました、
壊れて治るまで倅は古い移植機で植えて居たので、4反畑の半分植え終えた、植えるのにはロスタイム無しで植えたのでその点は抜かりなくやれた、何しろ今植えている圃場は家の近くなのだ、家から古いの引っ張り出して来て植えれば良いのだから楽なのだ
ここを植え終えると下の畑
我が家から一番遠い畑になる、一番遠くても軽トラで2分トラクターで3分です、干俣の叔父の家などはトラクターで20分掛かる畑があるし田代の知り合いの人たちもトラクターで畑まで20分掛かる人はざらに居る、第一一番近い畑で車で5分掛かると言う人も多くて畑には恵まれて居る、それに傾斜も無いしね、

自分はヤンマーが帰った後は畑のロータリーソワーを終わらせて、トウモロコシの畑のロータリー掛け、しばらく、掻き回して無かったので草がびっしり生えて来た、



明日は残り半分のキャベツの畝立てとトウモロコシの畑作りだ
それにセルトレイに次の次植えるトウモロコシを2枚蒔かないと