自分の目標はなんだろう?

  
繰り返し、繰り返し考えてみても、答えは出ない。
 
私は何のためにこうして生きてきたんだろう?
何のために頑張ってきたんだろう?
何をすればいい?どうすればいい?
  
考えても、考えても答えは出ない。
  
 
日本語という言語と出会って、勉強し始めてもはや12年。
早かったような、短かったような。
 
凄く頑張って、頑張って、
当初に日本語を勉強し始めた時の目標を達成した。
それは「字幕無しで日本語を理解したい。日本という国に行ってみたい。住んでみたい。」ということ。
率直に、それを達成し、これからどうしたらいいのか正直にわからない。
大きな目標を達成してしまって、率直に、よくわからない。
 
学生時代の私は、
なぜ、何になりたい、どういう仕事がしたい。
というのを考えてなかったのだろう。
 
ただ、
日本のドラマとアニメと漫画を見ることが好きで。
日本の音楽をラジオを聞くのが好きで。
日本の伝統と文化が好きで。
日本の風景や祭が好きで。
日本の日常が好きで。
日本語を聞くのが好きで。
日本語をしゃべるのが好きで。
日本語で会話するのが好きで。
他の言語が理解できるという事実がとても好きで。
ただ、ただ、好きで走り続けてきた12年だったと思う。
  
目標が一つ一つ達成していくということはとても楽しくて、嬉しくて。
日本語を勉強して本当に良かったと思ってきたし、
自分にたくさんの勇気と、自身と、学びと、出会いと、絆と、思い出をくれて、
本当に感謝の気持ちでいっぱいなのは事実。
間違いなく感謝の気持ちでいっぱい。
  
しかし、人生は選択の繰り返しであって。
得ることをあれば失うこともあり、
全て楽しいことだけいるわけじゃない。
  
もっと、自分の未来を考えるべきだったのかな?
ふとそう思って、この文章を書き出している。
 
  
「好き」なことをやり続けてきて、
目標をどんどんクリアしてきた。
 
その先にまた新たな目標が生まれるはずだと思ったのに。
正直に、何をすればいいのかわからない。
どうすればいいのか分からない。
  
 
一人暮らしを始めて3年目、
凄く恵まれた家庭で、家族の輪の中で育ってて来たなと思う。
もちろん、お金持ちの家庭ではなかったので、
買いたいものを我慢したり、諦めたりしたことも当然多い。
しかし、末っ子に生まれて、孫をみてもおかしくない年に、
本当に色んな勉強をさせてもらったり、経験をさせてもらったり。
やりたいと思うことを全部やらせてもらえて。
本当に私を頑張って育ててくれたと思う。
だから、私の好きを追い続けられてこられたなと思う。
  
昔なら考えられない、女という性別で大学まで卒業させてもらえて。
今、考えて見ると。好きを追うだけで、もっとちゃんと自分の将来について考えてこなかったんだなと思う最近である。
  
好きな日本語を勉強して、日本という国に来るという目標を達成するだけを見て走ってきただけで、
「何になりたいのか」、「どんな職業に努めたいのか」についてちゃんと考えてこなかったなと。
  
もちろん、学生時代に、将来の夢に書いた職業はいっぱいあった。
幼稚園頃にはアイドルとか歌手。
小学生の頃は声楽家とファッションデザイナー。
日本語を勉強し始めた中学と高校の頃は日韓通翻訳者、外交官。
大学生の頃には日韓交流関連仕事に努めたい、演劇や美術の関連してる仕事がしたいということ。
とにかく、自分が好きで勉強し続けてきた日本語を活用して、何かの仕事がしたい。
そう思って、当然そのような職場に就職するのだろう。と思ってきた。
  
しかし、大学卒業の頃になると、現実に直面してしまう。
地元に日本語を生かせる職場がほとんどない現実。
地元を出れば職場があるけど、そこで一人暮らしする自身がない。
しかも、自分の趣味を楽しめる場所もない。
だから、大学を卒業し、ワーホリービザを貰って。
日本に来た。東京に来た。
    
自分には日本語を専攻したという卒業証明はあるものの、経歴が浅い。
日本語を生かせる仕事がしたい気持ちは大きいから、
まず、なんでもいいから通訳や翻訳の経験を積みたい。
そう思って日本に来た。
   
もちろん、ほぼ1か月半かかって探した2つのバイトを掛け持ちしながら、
1年間東京で生活しながら、色んな好きなものをしてきたし。
そのバイト先の一か所から契約社員として働くことになったけど。
  
それは、1年がとても短くて、一応もっといたいと思ったからであって、
この仕事が自分の夢だったわけじゃないから。
今後何がしたいのかまた考えなければいけない時期なのである。
だから、考えが多くなり、こんなに文章が長くなるのである。
    
本当に自分は何がやりたいんだろう?
自分の寿命が終わるまで、どんな仕事をしていきたいんだろう?
何をすればいいんだろう?
どんなことをしていけばいいんだろう?
     
   
好きなことも多くて、
やりたいことも多くて、
でもそれが一つに絞れなくて。
どうしよ、どうしよ、と悩んだけど。
    
やりたい分野はあるけど、その分野で自分が経験が浅い。
だから、履歴書を送ると落ちて、面接を送ると落ちての繰り返し。
結局、何を頑張ってきたんだろう?と思ってしまう。
  
努力してきなく、ただできないんだなと諦めて来たんじゃないかなって。
もっとやりたいことがあれば、ちゃんと行動に移せばよかったと思うのに。
  
幼い頃の私は、学生時代の私は、10代の私は。
今の25歳という歳に何がしたかったんだろう?
  
   
遅いと思った時が早いとも言われるし、
今から自分探して、新たな目標を立てても遅くないと思うし、やるべきだと思う。
しかし、どうすればいいのかよくわからない。
どんな仕事をしていきたいのかが分からない。
分からない。
そう繰り返して考えながら、眠れない夜がまた続けていく。