主婦の日々の出来事 -4ページ目

2009年 11月の作品

プロフィットロールのブログに作品をUPしていますが


自分の過去作品を確認したい時、大変なので(2人の作品を交互にUPしている為)


こちらに自分専用の作品ブログを書いています。   よかったら作品を見て下さいね。


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事

2009年 9月の作品

プロフィットロールのブログに作品をUPしていますが


自分の過去作品を確認したい時、大変なので(2人の作品を交互にUPしている為)


こちらに自分専用の作品ブログを書いています。   よかったら作品を見て下さいね。


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事

長男・次男の違い

2人の子供を県外に出しているけど全く二人のタイプが違います。


長男は殆ど電話をしてこないタイプ(電話がある時は重要な件のみ)


そしてメールも殆どなし! (お米が無くなった時と気が向いた時かな~)

  どちらにしても年に数えるくらいです。


でも地震があった時は必ず「大丈夫?」とだけメールしてくるのです。

   ひそかに何で?って 家がつぶれると思ってのかい? 何せ古いお家なもんで汗


だから先日もしっかりとメールありました。


その時私は会津 「何が?」とかえした始末  車に乗っていたせいか全く気がつかなかったのです。


息子に「なんやねん」とつっこまれそうですよね苦笑





次男は3月中頃から一人暮らしを始めたのですが


4月末くらいまでは毎日電話かメールがありましたね~


今は3日に一回くらいのペースです。 


バイト先での事・学校での事などなど  だから次男の事はだいたいですが把握できています。


まだ心細いのかもしれませんね。(親友と呼べる友達もまだ出来ていない様なので)


長男とも時々電話で話しているみたいだし、長女とはたま~にメールのやりとりもしているみたいです。


それに福島との友達とも頻繁に電話、メールしていて


案外寂しがり屋だったんだ~~と 


福島に居てる時は「早く一人暮らしがしたい! 」ばかり言っていたんですよ!


今では夏休み帰る事を心待ちにしているみたいです。


友達と遊びたいのでしょうか? 友達は多かったですからね~


そんな息子から先週電話があり「お米が無いから送って」と


今日は箱の中身をいれる買い物やら精米やらケーキ・クッキー作りなどをしていました。


私もそうでしたが親から送られてくる荷物って楽しみですよね

      (何が入っているのかワクワクしながら開けたのを覚えています)


私もそれを裏切らないように頑張ってあれこれ詰めて送ります。 


さぁ 今日は次男から電話かかってくるかな~ 楽しみにしている私です笑2


シナモンクッキー

庭の花図鑑

新しい花が咲きだしたので「我が家の花図鑑」覚書


主婦の日々の出来事

                              チェリーセージ



主婦の日々の出来事
スイセンノウ(リクニス) ギリシャ語でランプ(炎)の意味


主婦の日々の出来事

                           ラベンダーセージ



主婦の日々の出来事

                             エノテラ‘レモンドロップ‘


              

主婦の日々の出来事

                                 ベロニカ



主婦の日々の出来事


今年のラズベリーは大豊作になりそうです。


どのくらいのジャムができるか 楽しみ~~にこ


私のお友達の方期待して待ってて下さいね~  持っていきま~すくるま。=3



会津

今日は会津の三島町で「会津工人まつり」があると聞き行ってきました。


山ぶどう細工のカバンが安くなってないかな~と期待をもって


やっぱり大変な作業をしている分 安くなるなんて無理ですよね~


高いお値段ばかり 結局買えずに帰りました。 すご~く山の中に会場があるのですが


すごい人でしたよ~ 工芸品好きな方多いのですね。


こんな山奥でも人がこんなに集まるのか~と私はビックリしてしまいました。


せっかく三島町まで来たのだからと帰りはその周辺の観光地へ


立ち寄った道の駅に私の大好きな「斎藤清」さんの美術館がありそちらへ


主婦の日々の出来事    主婦の日々の出来事
↑お気に入りの絵葉書を数枚買って帰りました



その後は赤べこ発祥の地である「福満虚空蔵尊圓蔵寺」へ

今日はすごく暑くてこの周辺を歩いただけで私はヘトヘト

帰りは道の駅にある無料足湯につかって帰路へ


主婦の日々の出来事


お土産↓

主婦の日々の出来事
下に写っている鉄砲(輪ゴム用)これは主人が選んだもの

何歳になってもこんな物に惹かれるんですね。。。まったくかお

今、娘と二人で遊んでいます苦笑

娘が飽きたら孫にあげるんだとさ!

いつの話やねん・・・

お片づけ~~

我が家の初収穫を御紹介バンザイ。。。インゲンマメです


主婦の日々の出来事


野菜係りは主人なのですが、嬉しそうに収穫していましたよ!


収穫はまだまだ先ですが、今年はかぼちゃ・トマト・きゅうり・ピーマンを植えています。


早く大きくな~れ晴れ! 美味しくな~れ♪






今日はすごく気になっていたものの整理


これレース↓です。もうぐちゃくちゃの状態で20年くらい。。。笑っちゃいますよね~


主婦の日々の出来事


収納場所は20年の間ころころ変わっていててても(引っ越しもしたし)このままの状態で移動


片付け終わった今 自分のええがげんな性格に我ながら呆れてしまいます。


その気になれば、すぐに綺麗になるやん!


綺麗になったので見て~~  こんなに種類があったんだ~~何か作れるといいな~


           主婦の日々の出来事 主婦の日々の出来事

           主婦の日々の出来事 主婦の日々の出来事


                        主婦の日々の出来事




片付けが終わった後は急にリース作りを思いたち仕上げました。


主婦の日々の出来事


生葉をそのまま使ったんだけど・・・大丈夫だったのかな~???


作りたいと思ったらすぐに作りたくなる・・・ドライするまで待てないんですよね~


出来はともかく作っている時間楽しかったです好



チーズパウンドケーキ

カボチャケーキ

マミンカさんのイベント

長男、夕方にバイトがあるらしくお昼前に帰って行きました。


お土産にはチーズ入りパウンドケーキを焼いて持たせ   気を付けてね~~と


そうそうブタのストラップブタも!


「お母さんこの間ブログ(profiteroles)にUPしていたぶたのストラップ余ってへん?


めっちゃかわいいやん! あれ欲しいねんけど。。。」って ほんと長男褒め上手なんです。


納品後だったので無く私が付けていたストラップを譲りました。 


こんなの付けるタイプではないんですけど・・・なんかツボだったみたいです。



午後は友達とマミンカさんのイベントへ


やっぱり素敵でした~ 目的は私が大好きなナンシーさんの作品を見に


優しい色合いの作品(リース)がとっても好きなんです。


お話もたくさん出来て嬉しかったな! すごく気入った作品があったのですが。。。今日は我慢しました。


私  イベントに行く時はつい買っちゃうので予算決めていて。。。オーバーだったのですううっ...


あ~でも思い出してもすごく可愛かったな~  写真がないのが残念です


後、HRACKAさんの作品を見るのも楽しみにしていました。


ブログで毎日チェックするくらい大好きな作家さんです。


色の組み合わせ そしてビンテージの布を使っていらっしゃて、見ていて元気になれるものばかりなんですよ!


実物見て予測とおり可愛くって、やっと初HRACKAさんの作品買えました。


そしてHRACKAさんにもお会い出来ました。


楽しい方で想像していたとおりの方でしたよ!作品も作家さんもかわいい~


主婦の日々の出来事


なんか娘に取られそうなイヤ~な予感します苦笑。 娘の方が合うと思うけど私が使いた~い嬉