昔こういうことを聞かれました





「 人の悪口ばかり言ってる自分がたまに嫌になる時があります。。


 それも皆で言ってる時にはどうしたらいいのか。。。 」







女性でした   これはあくまでも一般的な話ですが、どちらかというと



男性より女性のほうが噂話をグループなんかでする傾向にあるようですね



あくまでも一般的な認識での話です。   しかしこの女性は



悪口や噂話をする自分が嫌みたいなんです



陰口  噂話  悪口がだめなものだとジャッジしてるのです



でもホントにそうでしょうか!?  相手に何でも直接言えば良いのでしょうか?



そうではないですね   時と場合によってはケンカになったり



相手を傷つけることになるから。。。  ホントに良い悪いはないのですよ。








こんなことで悩んでること自体がもったいない!!








そしてこの方は私のなにげに言ったことを 「 あっ! そうか! 」



と受け取ってくれました。









「 ○○さん  悪口や陰口を言ってると盛り上がったでしょう! 」



「 はい  そうですね ! 」    とても素直な方です(笑)




「 だから皆と仲良くなって友達になれて一つになれたんじゃないですか?」




「 あっそうか! そうですね  別に悪いばかりじゃないですね!! 」









この方は皆で上司の悪口を言ってたらしいのですが、その後上司の



悪口を全然言わなくなったらしいです。  同僚もほとんど言わなくなった




らしいです。








「 あっ!  そうか! 」 はホントに凄いです。


 

自分のDNAの情報どおりのことに取り組んでると違和感がないのです



何をやっても違和感があったりするのはDNAの情報どおりに



動いてないからなんです  ズレてたりするんですね。



自分のDNA情報には何が書かれてるのか!?



興味ありませんか ?  湧きませんか ?



追いかけるより発見しませんか ?

自分のDNA情報にあるものは何でもできる!


何でも出来ます!





ただし。。



上手く出来る


カッコよく出来る


早く出来る


人より出来る





この出来るの前にあるものがクセモノです(笑)



根底にジャッジがあり、ネバならない  こうあるべき が



あるとたくさん余計なものがついてくる。  






ただ単に出来るだけじゃなぜ だめなのか!?