相手から言われたことをたった一日でもいいので



何も考えずに素直に受け取ってみるといかに普段は素直に聞けて



ないかがよく分かります   一切考えず  疑わず  自分の声として



聞くことですべて思い通りに動いてしまいます



人間の思考はおもいしろいもので自分の思い通りにしたいために



色々やってるんですが。。。    ホントに一切自分の考えを



捨ててみるのも、まずは期間限定でやってみるのも面白いかも



しれませんね。





そういう時に自分が発してる言葉を自分でよく聞いてみると



「 はい  わかりました 」


「 はい  OKです 」


「 全然大丈夫です  OKです 」


「 了解です 」



こういうことばかりです



自分にインプットしてるからそのとおりになりますよね~







一歩踏み出すちょっとした勇気で大きく変わるのです



頭で考えれば考えるほどなんかすごい大それたことをしないと



いけないと勘違いしてしまうんですが、ちょっこっと一歩踏み出すだけで



変わるんです。  考えれば考えるほど深みにはまり余計に踏み出せなく



なりずっと恐いままなんですね。。。  海外でバンジージャンプを経験



された方が同じことを言われてました。   あんな高台で考えれば考えてる



ほど恐くなるのは当たり前なんですね(笑)   ぱっ! と踏み出す



さっ! とやる   さらっと流す!



でも私はバンジージャンプはNGです(笑)


バランスを知らない人間がバランスを崩すことに恐怖をもつ。。



知らないのに恐がってるってなんか変ですよね






元々バランスそのものなのに   両方あってバランスなのに



片側を拒絶して嫌がるからおかしくなるのです



分からなくても 理解できなくても  見えなくても  もれなく



ふたつでセットなんです   バランスは崩壊しないからバランスなんです



アンバランスに崩れてるのは思考の中だけなんです



安心感を得たいというアンバランスさに気づくしかないのです



元々バランスだと知るしかないのです。