育休は無駄な事を考えてしまう…





子供の発達、友達の状況、家族から言われたこと





職場や人間関係はいいと思う。





20代のときは毎日飲み行って楽しかった!
30代は子育て!





今は慣らし保育で少しでも時間が出来たら
ジムに行ったりしてる。




他にも人の不幸を望むよりも有意義な時間の過ごし方ってなんかないのかな?
これが1番ダメな時間の使い方。
そうなってしまう間はその子と会わない方がいい
距離置こうかな。
お互いいい影響ないし






もしもう1人授かれて育休が取れるなら
1人の時間はくだらない事ばかりを
考えるんじゃなくて有意義な時間にしたい。




ジムには行けないから散歩にいったり
勉強したり…





友達の件に関しては
不幸を願うんじゃなくて
こうゆー考えをしてしまうからこの人は
不幸なんだって勉強させてもらおう!
だって多分だけど状況的には
そんなに不幸じゃないのに会うたび不幸に
見えるんだもん、その友達…


結婚してからずっと。







そうゆー子って自分で自分を不幸にしてる

もったいない





私は自分を幸せにする!!