昨日は転院先の病院ではじめての受診でした


こともあろうか、紹介状を忘れるという失態をおかしてしまいましたが、すぐにメールで大学病院に情報を照会していただき、取りに帰らずに診察していただけました。


久しぶりに会う元主治医のS先生は、変わらずに優しく、話しやすく、やっぱりこの先生だな!わたしの主治医は!!と実感しました。


急性期治療が終わり、大学病院側から、元気な人は地域のクリニックへ行って欲しいと言われ転院しましたが、転院先は乳がん発覚時から手術、放射線治療、術後10ヶ月まで診てくれた元主治医が転職?ヘッドハンティング?笑で移った病院。

しかも今までいた大学病院と提携していて、何かあったらすぐに対応していただけることになっています。


病院も綺麗で大きくて、設備も整っていて良かった!


今後はこのクリニックにて、3ヶ月毎に受診、定期的にマンモ、腫瘍マーカー、肺、肝臓、骨のチェックをしていきます。


本来なら、再発の可能性も低いわたしはぼちぼち半年に一度の定期受診で、検査もマンモくらいになるところですが、まだ小さい子供を含む三児のシングルマザー、死ぬわけにはいかないという事で、万が一の再発には早期に対応できるよう、今後も慎重に見ていただけることになりました。


癌になった事はアンラッキーだけど、わたしは主治医には恵まれており、日々感謝感謝感謝

感謝しながら生きていきます。