こんばんは!


TWiGGYの水野です。
 


髪の長さ別♪Xmasヘアアレンジはこちら↓



さて、今回のテーマは『誰でも必ず留まる!シニヨンのピンの留め方♪』


アップアレンジ最大の難関!


【ピン留め】


セルフでするのはさらに難しいですよね。。


今回はアップアレンジの定番☆『シニヨンアレンジの簡単にできるピン留め』を解説していきます。


完成形はこちら↓
{A483ADEE-ACE2-4326-8DA3-65F067CADBE6}

まずは動画をご覧下さい↓


🔲シニヨンのピンの留め方解説


ワックスをアレンジ前に全体に、仕上げに顔周りの髪に揉み込んで下さい。
プロダクトワックスがオススメ。髪にまとまりが出て、ヘアアレンジがやり易くなります。


まずはシニヨンを作ります。低めでポニーテールにし、毛先を三つ編みします。
{AAEF998B-EF14-435D-B1ED-264C062327CB}

三つ編みをほぐします。
{84CBF030-5BF6-4780-875E-117520F6C65D}

くるっとねじってシニヨンに☆
{5A2FEDF4-0E39-477A-A825-307C9D662060}

重要ポイント1

360度、4〜5箇所留めます。(髪の多い方は多めに留めましょう。)
{F176C245-7029-4A25-B08E-795617C85CD5}

髪の多い方は、玉無しピンの方がしっかり留まります。

こちら↓

ちなみに玉付き↓
頭皮の弱い方にはオススメ。


ピン留めが苦手な方はこちらをご参考に↓


{B6865C93-C07E-41CF-9E47-85C2C932DEDB}

重要ポイント2

2、左手に力を入れるとしっかり留まります。
{A0A7B551-34F3-43C4-B2FA-D63D3B6E7D7A}

完成しました!
{E033EC48-FA5E-453D-B9C3-E627FE9015F5}

冬はファーのヘアアクセなど可愛いですね♪



以上になります。


コツを掴めば、ピン留めは意外と簡単です♪


練習すれば突然しっかり留まるようになりますので、笑


頑張ってみて下さいね。


このような基礎編をまとめたblogはこちら↓




最後まで読んで頂いきありがとうございましたm(__)m


 

「初めての方はこちらをご覧下さい↓」
 
 

自己紹介の記事にヘアアレンジの基礎を書いた記事を貼り付けてます。


 

 

 

最新のblog更新情報が届きます♪

 

 

 

□CCHANNELにも可愛いヘアアレンジ沢山アップしてます♪□ 

 

 

ビオロジーオンラインショップはこちら↓

 

 

美容師さん向けオンラインサロン『turningpoint』

 


□オンラインサロンの想いはこちら♪□


熱い美容師さん!一緒に勉強しましょう^_^


 

【YouTubeユーチューブチャンネル】

 

可愛いヘアアレンジを沢山アップしてます♪チャンネル登録して活用して頂ければ嬉しいです^ - ^

 

 □よく購入するヘアアクセショップ□

トレンドアイテムが沢山あります☆