当山 長楽寺では、毎月の17日~23日までを
観音様の一週間として供養法を修しています。
因みに17日(千手観音)18日(正観音)
19日(馬頭観音)20日(十一面観音)
21日(準提観音)22日(如意輪観音)
23日(白衣観音)としております。
観音さまは、沢山のお姿に身を変化して
私達を憐み励まして下さいます。
慈眼をもって私達をお守り下さる誓願を
信じて手を合わせて精進したいものです。
※当山の持仏堂ご本尊「十一面観音菩薩」様です。
平安時代作の御仏です。木目が表情となって大変
やさしいく素朴なお姿です。
十一面観音様のご真言には
「オン マカ キャロニキャ ソワカ」
http://www.chouraku-ji.net
(長楽寺のホームページ)