令和4年の年が明けて

ひと月が過ぎようとしています。

 

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

 

当山でも行事カレンダーのとおり

毎日のご縁にあたる御仏にご法楽を

捧げ、ご本尊の御功徳の倍増に勤めています。

 

昨日28日は、不動明王さまに護摩の法楽を捧げ

、併せて毎月の3日には毘沙門天さま、26日には

愛染明王さまへの護摩もそれぞれ勤めています。

 

また、18日前後期間には観音さま、8日前後期間には薬師さま、

13日前後期間には虚空蔵菩薩さま等にもお勤めし、

寅の日、子の日、巳の日には天部の尊にも

お力をいただくようお願いしています。

 

併せて、只今2月3日の節分にむけて天体の星曜宿宮の

神々に供物を供えて開運厄除け、無病息災をお祈りしています。

 

みなさま方に所願がありましたら、どうぞ当方までお尋ねください。

 

 

不動明王さまの御宝前

 

只今 修法期間にある属星供

 

そして、おむすび部長

 

 

 

 

 

http//www.chouraku-ji.net

(長楽寺のホームページ)