去る28日には、月並みの不動明王護摩供を
勤めさせて頂きました。
災いは外部から及ぼすものと
自分自身から生み出すものとの
2種があるように思います。
コロナ陽性者の人数が全国で軒並み
増加傾向にあるようですが、
様々な要因がある中、一人ひとりの
気のゆるみと安易な考え方、
そして忍辱行(にんにくぎょう)の不足が
挙げられるのではないでしょうか。
今一度、誰もが日々修行だと思って
注意して生活してまいりましょう。
五條市 玉泉院さまから賜りました「八千枚護摩供」のお札です。
真言宗の修行の中でも最も厳しい行の一つである秘法。
令和2年の5月6日に開白し、同月28日に結願された
誠に逢い難きお札です。
当山のお不動さまと一緒にお祀りしてその功徳にあやかり、
私自身も精進してまいりたく存じます。
来月の護摩供もどうぞお参りお待ち申し上げます。
合掌
http://www.chouraku-ji.net
(長楽寺のホームページ)