去る24日(日)は行事カレンダーのとおり
写経会を行いました。
暑い日でしたが、窓や扉を全開にして
外の景色を眺めながら写経に励んで頂きました。
小学生のお子様もご来山くださり
学校の宿題をしておられました。
早く、そして安全に学校生活が再開されますことを
念じる毎日です。
おむすび部長も出勤し、藁を食べながら
ほとけさまの塗り絵に頑張っていたようです。
「どんなもんだい! ポリポリ」
名前の部分…
おむすび部長の苗字が「たきたて」だったなんて
初めて知りました。
改めまして
おいら、 たきたて(炊き立て) おむすび と申します!
また、来る5月31日(日) 午前10時から
月並みの「不動明王 護摩祈祷」を修法致しますので
お参りお待ちしております。
どうぞ、みなさま一日一日息災でありますように。
合掌
http://www.chouraku-ji.net
(長楽寺のホームページ)