やまぶき

 

 

 

 

イチョウ

 

 

 

 

ツタ

 

 

 

日に日に深まる緑。

 

 

 

 

 

 

明日は、長楽寺のご本尊「薬師如来」さまへご法楽を

捧げる一年の御開帳法会です。

 

今年は、住職1人でお勤めする予定ですが、

至心にお祈りさせて頂きます。

檀信徒のみなさまの諸願成就と家内安全、

そして、お一人お一人の息災をご祈念申し上げます。

 

また、新型コロナウイルスの早期収束とワクチンや治療薬の早期開発。

医療従事関係者の息災と身体安全。

経済活動の新たな展開と自然環境の安定。

福島原発の早期鎮静と汚染水の早期浄化。

為政者をはじめ全人類の小欲知足、発菩提心をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

今日は、明日に先立ち「薬師大祭待ち受け護摩祈祷」を

勤め終わりました。

 

 

表層の意識と現象は、深層にある癖を変える事で変化します。

 

習慣を変えるには行動を変えなければならないように

行動を変えるには意識を変えなければなりません。

 

その変化を生じさせる最たるものは、気づきと願いであり、

それらの行為は、「祈り」に集約されるのでございます。

 

祈りという原始的な人の行為の中に、実は最先端の科学で裏打ちされた

救いが隠されているのでございます。

 

 

現代社会は人の頭脳が作りだした常識で判断しうる

情報によって縛られた限定の世界であります。

しかし、現実はそうではありません。

まさに、「想定外」が連続で起こり、人の頭で考えうる範囲を

超えた世界の毎日でございます。

 

どうか皆様におかれましては、本来から自分に備わる

不可思議で人智を超えた力である

「祈り」を今一度大切にして頂きたく思います。

 

 

 

 

 

薬師如来のご真言には

「オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ」

 

 

 

 

http://www.chouraku-ji.net

(長楽寺のホームページ)