早いもので年が明けて
1週間が経ちました。
大晦日の除夜の鐘を暮れ六つ時に
変更したこともあり、元日にも疲れが残らず
三か日は早朝から本堂にて修正会(しゅしょうえ)を勤め
午後から新年護摩祈祷を行うことができました。
3日には寒い中、護摩祈祷にお参り下さった方
お疲れさまでした。護摩の火の相からして、きっと願意が
良い方向に進むことと思います。
ちなみに「修正会」とは、旧年中の一年の歪みを
「修正」するための年頭の法会を意味します。
機械や道具が長い月日の内に自然と誤差が
生じてくるように人間も同じことです。
ものの考え方など知らぬ間に少しずつ
正しい方向から外れがちになってきます。
それを修正するのが「修正会」です。
新年を迎えた今、長年の経験から培った
価値観や偏見を一新して様々な角度から
物事を判断できる柔軟な心をもつことで
生まれ変わったような貴方がここにいるでしょう。
「へっ? 何か言うたー。 ポリポリ」
本日8日は、長楽寺のご本尊「薬師如来」の
縁日です。
早朝に1座の供養法を修して
ご法楽を捧げました。
中東での争いが大きくなりませんように。
「オン コロコロ センダリマトウギ ソワカ」
「どうしてこうも人間の世界は欲が深いのかね・・・ ポリポリ。」
http://www.chouraku-ji.net
(長楽寺のホームページ)