昨日7日は、読み聞かせのボランティアの日で、

今回は国府こども園の4才児の担当、

かわいい「キリン組」のみんなに会ってきました!

 

 

そして、こども園には「みちこちゃん」という名前のうさぎがいます。

 

 どっしり!  おむすび部長と体格を比べると、かなり大きい。

 

もう一羽「つなとくん」という名前のうさぎがいましたが、先日、

天国に召された後、ほとけさまの浄土に往生したそうです。

グレーで、みちこちゃんと同じくらいの大きさのうさぎさんでした。

 

 

 

そして、午後からは、府中小学校へ。

一年間、登下校の見守りの方や、読み聞かせボランティアの方、

地区のみなさまや保護者の方など、お世話になった方々への

全校生によるお礼の会に招待してもらいました。

 

広い体育館のステージに案内され、代表の児童からお礼の言葉や

全校生から感謝の歌を歌ってもらい感動しました!

そして、1年生からお礼の手作りペンダントをもらいました!

 

左が昨年のもの、右が今年のもの。大切にとっています。

 

こちらこそ、みんなから元気をもらい感謝しています!

ありがとうございました!

 

 

 

 

「今日は、住職さん朝からいないと思ったらこども園と小学校へ

 行ってたのか。  ポリポリ    おいらも、みちこちゃんに

 会いたかったのに・・・   ポリポリ」

 

 沢山の本も ※ウサギの耳に念仏??(馬の耳に念仏の類義語)

 

「おいらも、ペンダントをつけてみたいもんだね~ 

 住職さんがいない内に、こっそりつけてみたろ・・・ ポリポリ」

 

  ※ウサギにペンダント??(豚に真珠の類義語)

 

 

おむすび部長! 大事なものなんだからガジガジしないで下さいよ!

 

http://www.chouraku-ji.net

(長楽寺のホームページ)