朝日

毎月の8日は、ご本尊 薬師如来の縁日で行事カレンダーで記載のとおり

9時から本堂にて、ご法楽(ほうらく)を捧げ申しました。

 

お薬師さま(通称)の第2の大願の中に

「私は、菩薩(ぼさつ)の行が完成した時には、身は瑠璃(るり)色の

光を放って、照らされるもの全てが浄く、穢れがなくなり、

その光は広大で、理に惑う人々をして道理を得せしめん」

とあります。

 

朝日に喩えるお薬師さまの無辺の慈悲が、私たちを包み込んで下さっている事に

気付いた時、私たちは、相対して比べる思考回路から相互尊重の思考回路へと

真に変わるのでありましょう。

 

オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ (お薬師さまのご真言)

 

 

http://www.chouraku-ji.net

(長楽寺のホームページ)