さあ、クリスマスも終わって

年末の大そうじ、大そうじ!

小さい頃は、そうじを手伝わなかったらお年玉をあげないよと

親から言われた経験は、誰しもあるはず。

 

 

そして、広いお寺のそうじに欠かせないのが、このモフモフの

ほこり取り道具!

 

さぁ、おむすび部長もそうじを手伝って!

 

 

「あ~ さむい、さむい。おいらはやだね。そうじなんてっ。それよりも

クリスマスプレゼントがほしいね。 プレゼントが!

うちの住職さんは頭の固い人で、仏教寺院にはクリスマスは

ないよっ だってさ。やだやだ、柔軟性がほしいね、柔軟性が・・・ ポリポリ。」

 

「ん?・・・ 何なの? このモフモフは?   ポリポリ」

 

「☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜ もっ、もっ、もしや! あのお尻は!

おっ、お母さん!」

 

いえ、違いますよ。おむすび部長。そうじ道具です。

 

「ぬおおおぉぉぉーーーー お母さーん。おいらだよ、おむすびだよーー!

こんなに大きくなりましたー! ポリポリ。」

 

いえ、おむすびの名付け親は、私達ですよ、部長・・・。

 

「クンクン、あー、この匂い この匂い。おいらは幼い時に嗅いだ

お母さんの匂いを覚えているよ!  ポリポリ」

 

いえ、かびとほこりの臭いです。

 

「何か言ってよ、お母さーん。クンクン どうしちゃったの?

んっ? あれっ・・・ ちょっと かび臭いな? ポリポリ」

 

だから違うって。

 

「えっ! ちがうの?  つまり、そして、なんとも、しからば、

 ねがいましは、あぁーーーっ 。 お母さんじゃないっ・・・ ポリポリ」

 

はい。

 

ちゃんちゃん。

 

 

大丈夫! おむすび部長。

私達が責任をもってお母さんの代わりをしますからね!

 

http://www.chouraku-ji.net