3月に入り、ポカポカ暖かく過ごしやすくなってきましたね太陽 

今月は年度末という月でもありますので、園庭での遊びやお散歩などの戸外での活動をより一層楽しめるよう、子どもたちとの時間を大切に過ごしていきたいと思います!!





さて、、、今回のブログでご紹介するのは2月下旬に地震と火災を想定し行われた避難訓練です!
この日は消防士の方々に来てもらい、消火器の使い方などを教えて頂きました🧯

まずは、先生から避難訓練というものがどんなものか紙芝居を読みながら分かりやすく教えてもらいます!

ニコニコ『煙を吸わないように手で鼻や口を押さえるよー』

毎月のように行う避難訓練なので、この時はこうする!という事を理解している子どもたちが増えてきています上矢印

1歳児さんや0歳児さんもちゃんと口と鼻を押さえる事が出来ていますね二重丸





今日は園の外まで避難してみました!

避難の時のお約束

『お、か、し、も、ち』

を確認しながら移動します!


みーんな上手に静かにすばやく移動する事が出来ていました。そして、鼻と口を押さえるのを忘れる事なくキラキラ





次は〜、消防士の方からのお話しです👩‍🚒

この時、実際に煙を見る体験をさせて頂いたのですが、、、写真に収める事ができず、、、すみませんショボーン

子どもたちに一言で[煙]と言ってもピンとこないですよね上差しでも、本当に目にする事ができて良い経験になったんじゃないかなぁ?と思います。




それでは、いよいよ消火器の使い方を教わります🧯

まず、消防士さんの見本です!

消火器から出る勢いの良い水を見て、子どもたちびっくりガーン

消防士さん、カッコいいね〜ラブラブラブ  




子どもたちも実際に触らせて頂きます。

👩‍🚒『この黄色いの引っ張って』『ホースを持ってね!』

やり方を教わった2歳児さんは、あっという間に消火に成功ビックリマークビックリマーク




2歳児さんのお手本をもとに1歳児さん挑戦!! 

おぉ〜拍手

みんな命中!!!!火を全部消せたね〜ニコニコ




まだ力が弱い0歳児さんだって上手よーラブ

怖がることなく、落ち着いて取り組めました100点



みんな火を消すことに向き合い真剣なお顔ばかりでびっくりですびっくり



災害はないことが1番ですびっくりマーク

でも、いざという時に子どもたちの避難の仕方、職員の役割りが決まっているか、行動できるかなどを確認し、しっかり避難できるようにすることがとても大切ですねニコニコ


今回は職員も子どもたちにとっても、貴重な体験をさせて頂きました合格




これから、また季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもありますので、体調の変化に注意しながら過ごしていきたいと思います{emoji:006_char3.png.ラブ}