いつもの病院の定期受診。
 
診察室に入るなり
「どこか痛いところとかないですか」って。
血液検査でALP(アルカリフォスファターゼ・基準値110-360)が
1157と高値なんだって。
確かに正常値の3倍以上ある・・・。
 
骨折や胆石、その他もろもろで高くなるそうで
今は痛いところないと言ったら
念のために結石がないか次回腹部超音波してみましょうって。
 
家に帰ってからネットで調べたら
「1000以上だったら癌の骨転移だった」とか
「高いと骨破壊が進んで骨粗鬆症が・・」とか出てきて
気分がネガティブに。(-_-)
プレドニン10ミリをもう7年飲んでるしなあ・・。
 
そして今までの検査結果のファイルを見たら
よく見たらいつも500〜900位。
なんだーいつも高いんじゃんって
安心したような、さらに不安になったような
複雑な気分です・・・。(´・ω・`)