ここ1ケ月の娘の起床時間は5時台 。。。 shokopon早っ!!

だから私も早めに寝ないと身体がついていけない 涙 

元々朝はゆっくり寝ていたいタイプだから最初はしんどかったけど

最近は慣れてきて早起きも気持ち良いもんだと思えるように。

良い風に考えれば、娘のおかげで体調が良くなっていくかな。



朝起きるなり開口1番は 「まんま~」 ゲ

起きてからのだいたいのスケジュールは、

朝御飯の用意→片付け→オムツ替え→買い物 or 支援センターへ
→昼御飯の用意→片付け→オムツ替え→昼寝のねかしつけ
→晩御飯の用意→入浴→寝かしつけ→片付け

で、1日が終わる・・・。ほとんどキッチンと寝室の往復。



機嫌が悪い日はずっと泣きっぱなし。
(お腹空いた~、お腹いっぱいで眠い~、机にぶつけて痛い~などなど)
後追いもひどいから少しも離れられない。
御飯作ってる最中は足元にまとわりついてきたり、タッパーで遊んだり。

寝かしつけの時は私の肩や背中を使ってつかまり立ち。
そしてゴロゴロ~と転がったりして自分の寝たい体制や場所を決めてから寝る。
時間かかる~!

私の自由時間は、娘が寝た後の1、2時間ほど。
あ~もっと自分の時間が欲しい~!

ゆっくり優雅に御飯を食べて~テレビを思いっきり見て~ってのは
かなり先になりそうだな・・。

さあ、明日も頑張ろ~っと。 長い独り言でした。
 


いい夢見てるかな~ かお
$水色な気持ち。