(写真撮り忘れたので、ご案内ページで使わせていただいた「写真AC」の写真で代用w)

 

こんにちは。子どもの心を育みながら自分らしく働き続けたいママ・パパを応援する、育休後シニアアドバイザー・アドラー心理学勇気づけ講師 つちや しのぶです。
(プロフィールはこちら https://profile.ameba.jp/ameba/mizugameab

本日開催しました!

「第1回 勇気づけ☆育休後カフェⓇオンライン」

 

ご参加いただきました皆様、

ご参加ご検討いただきました皆様、

このイベントをシェアしたり、応援してくださったすべての方へ、

心から、ありがとうございます!!

 

働くママ5名、Web会議システムZoomでご参加いただきました。

 

こんな流れでした。

・自己紹介

・近況シェア 仕事の状況、子どもや家族のこと

・「ヨイ出し」ワーク

・ワークの振り返り、感想シェア

・交流タイム

 

ご参加いただいた方はいずれも、仕事をしながら子育てしているママさんで、

お子さんの年齢はゼロ歳から小学生までと幅広く、

育休中の方、育休後復帰して間もない方、復帰して両立街道まっしぐらの方など、

状況はさまざまでした。

 

自己紹介と近況シェアでは、テレワークで特に不自由なく仕事ができているという方、顔が見えない中でのコミュニケーションの難しさを感じているという方、子どもが家にいる状況での仕事の進め方が悩ましいというお話もありました。

また、営業職の方から、お客様のところに訪問することができない状況で、これまで当たり前に行ってきたことを見直す機会になっているというお話しもありました。

 

「ヨイ出し」ワークでは、できていること、よかったこと、当たり前のことに注目して、箇条書きで書き出していただき、それらを全員でシェアして、その感想を伺いました。

 

・健康がなにより大事だということを再認識した

・家族や職場の同僚に助けられているということに気がついた

・思ったより難しかった、ヨイ出しを拒むもう一人の自分がいる気がした

・ヨイ出しをはじめたら、いいことしか思い浮かばなくなった

などなど、感じ方、とらえ方も人それぞれでした。

 

そして、他の人の「ヨイ出し」を聞いて、

・もっと周りの人の言動に注目してみようと思った

・もっと自分にフォーカスしてみようと思った

・空がキレイ、タケノコご飯がおいしかったなど、自然やおいしいものに気持ちを向けるという視点に気づいた

などなど、自分一人では気づけなかった視点を得るヒントをつかんでいただけたようでした。

 

最後に私から、この「ヨイ出しワーク」を行った意図や意義をお伝えし、

宿題を出しました。

それは、今日ご参加いただいた方全員で、3日間「ヨイ出しチャレンジ」を行うこと。

できてること、よかったこと、当たり前のことを、1日3つ、書き出して全員でシェアしていただくことに。

ヨイ出しあふれる3日間、今から楽しみです。

 

交流タイムも全員残ってくださり、

・イライラしちゃうとき、つい怒ってしまうとき、どうしたら?

・仕事、家事、育児で自分の時間が確保できない、いい方法ある?

などの話題で、あっという間の30分でした。

 

育休後カフェは15回以上開催してきた私ですが、

Zoomを使ってのオンライン開催は2回目、

勇気づけ☆育休後カフェとしては初開催で、かなりドキドキでした。

でも、参加者のみなさんのご協力を得て、充実した2時間にすることができました。

ホントにホントに、ありがとうございました!

 

この「勇気づけ☆育休後カフェ」、シリーズ化しようと思っています。

月イチで、しばらくはオンライン開催にしようかな、と。

次回のテーマは「怒りの元を知り、上手につきあおう」です。

詳細決まりましたら、このブログでお知らせしますね。


☆★LINEで情報発信中!★☆
http://nav.cx/c6k19V
このURLをクリックすると、友達追加できまーす!

☆★note更新中!★☆
ワーキングマザー歴10年強。すべて実話でお届けしています。
「仕事と育児の両立なんて、無理に決まっている」他
https://note.mu/mizugameab/n/n4ab8c2b9b5e7

☆★横浜ワーキングマザーの会さんのインタビューを受けました☆★
ワーママインタビュー 子どもが病気ケガしたら?
https://wmyokohama.site/interview/tsuchiyashinobu01

◎リクエスト受付中◎
働くママ・パパのための、知る・共有する・気持ちの整理ができるリラックススペース「育休後カフェ」
詳細はこちら
https://ameblo.jp/mizugameab/entry-12450876966.html


アドラー心理学勇気づけコミュニケーション講座ELM(エルム)
詳細はこちら
https://ameblo.jp/mizugameab/entry-12450880185.html